メイン

健康・病気

2007年02月26日

今日は、レーザーの日です(あいん

“今日は、レーザーに行ってきま~す。”

“痛いのは、いやだけど、暖かくて気持ちが良いって、みんなが言うから、また行く事にしたんだ。”
“でもね、今年は暖冬なので、冬のコートを着ている私は、これ以上、あったかにならなくても良いって思うの。”
“だけど、痛そうに足をビッコちゃんすると、とうちゃんが、めちゃくちゃ心配するから、行ってあげてるんだぁ (*^_^*)”
“心配性の親を持つと苦労するよん。 エヘへへ”

    By あいん

20070226.jpg

2007年05月16日

秘蔵写真!?(あいん脾臓エコー

あいん社長、本日、やっとエコー検査を受診。

朝の散歩が終わり、お仕事がてら、脾臓のエコー検査のため、獣医さんへ。
「お天気最高!、ドライブ日和」、超ウキウキなあいん社長。
遊びモードに突入で~す。 <違いますよ お仕事と獣医さんですよ
20070516-1.jpg

続きを読む "秘蔵写真!?(あいん脾臓エコー" »

2007年08月04日

ニキビ?吹き出物?に続いて…(T_T)

「黒1号」事、「それゆけびっけ」は、体質的に、デキモノが出来易い体質のようだ。
でき物の種類にもよるけど、サプリで撃退したりしているけど、全てのデキモノを撃退出来ている訳でもない。

そんな「それゆけびっけ」に、新たなデキモノが…
ひとつは、右前脚膝の内側に、ダニ?がぶら下がっているような物が見つかった。
そして、もうひとつは、丁度、お座りをした時に、地面に触れる尾てい骨?あたりに、ニキビ?吹き出物?おでき?のような物が出来てしまった。(涙)
両方とも、普通のシコリのようなデキモノとは、違うので、ポジティブに考えれば、「普通のシコリと違うから、一時の物で直ぐに治る」とも思え、ネガティブに捉えれば、「フラットに多いガンなどかも…」である。

前足の舌のような物体は、皮膚との結合部分が細く小さいため、引っ張れば取れそうなんだけど、引っ張っても取れそうで取れない(涙)
血を吸ったダニって感じもするんだけど、手足が見当たらないし…

お尻の物体は、膿が出始めているので、おでき?ニキビ?吹き出物?系である可能性もあり、抗生物質で、撃退できそうな感じでもあるが…

とりあえず、今日は、混合ワクチンを打ちに行くので、獣医さんと相談をして、今後を決る事にしよう。

“それにしても、びぃちゃんは、多いね…”
“何とかしてあげたいけど…”
“ごめんね”

20070804-1.jpg
前足右膝内側にできた物体。

20070804-2.jpg
お尻の部分

2007年08月05日

ベロの正体は?(診察結果)

びっけの前足肘内側の舌のような物体の正体は、過形成によるものらしい。
過形成とは、どうやら、正常な組織が、過剰に作られてしまう事のよう。
今回のケースは、表面の皮膚が、何らかの原因で、過形成になって、ベロのように、ダラ~ンと垂れ下がっているらしい。
このようは場合、大半が無害なケースが多いので、何かのついでで処置(切除)をする事が多いらしい。
そんな訳で、過形成は、しばらく様子を見る事に。
って言っても、過形成は、できてしまうと、元に戻らないのが特徴。
シコリなどと違い、正常な組織で形成されているかららしい。
と言う事は、ハーブなどのサプリの効果は、望めないようす… < グシュン(T_T)

お尻のデキモノは、原因不明だけど、炎症を起こしているので、抗生剤の処置。
飲み薬で、様子を見る事に。

お尻のデキモノは、ご本人様も気になるご様子で、何やら、ペロペロとする事も多々。
舐め壊しをされてもな…

と、心配事が、また増える保護者の足元で、のんきに朝の二度寝をするびっけ様でございました。
“お気楽でいいね…”(笑)
20070805.jpg

2007年08月06日

今日の「それゆけ」

某テレビ番組のパクリの件名です。(^_^メ)

“今日の「それゆけ!」
20070806.jpg

のほほ~んと、朝の散歩後の二度寝をしている所、お尻のデキモノチェックのため、尻尾を持たれると、

“な!何すんだよ! ビックリするな も~”

と、顔だけ起きて、異議申し立てをする「それゆけ」のワンショットで~す。

んで、肝心なお尻のデキモノの具合はと言うと、富士山のように出ていた膿も姿を消した様子。
山麓周辺の炎症による腫れも半分くらいまで縮小中。
当初、「一週間くらいはかかるのでは?」との診断だったけど、その前に治りそう(^_^)v

順調でうれしいよ~ん (^^♪

2007年09月03日

あいんの脾臓が…(T_T)

半年?くらい前から、あいんは、時より蛇のように、ペロペロと舌を出す事をしている。
口の中に食べカスが挟まって、蛇のようにペロペロとしているのかと思い、中を覗いても、それらしきものは見つかっていなかった。
この蛇のような舌使いは、何かを食べた後(ごはんの後は、しない。おやつなどの時)にする事が多かったのと、口内を見ても、異変は見当たらなかったので、しばらく様子を見る事にしていた。

続きを読む "あいんの脾臓が…(T_T)" »

2007年09月05日

明日です(あいん脾臓

手が止まると、なぜか、とっても悲しい気持ちになってしまう。

続きを読む "明日です(あいん脾臓" »

2007年09月06日

脾臓摘出成功!

あいんの脾臓摘出手術は、無事に終わりました。

ご心配くださり、ありがとうございます。

詳しくは、後日、ご報告とし、摘出成功のご報告で~す。 (^_^)v

070906.jpg
今朝のあいん

2007年09月08日

お迎えに行ってきます

朝一番で、病院から電話が来た。

続きを読む "お迎えに行ってきます" »

2007年09月10日

朗報!

緊急入院は、よく聞くけど、緊急退院をしたあいん。

続きを読む "朗報!" »

ゴールデンレトリーバー フラットコーテッドレトリーバー ラブラドールレトリーバー あいんどっく
Three RETRIEVERs のお店で~す。

月別リスト

姉妹サイト

★あいんどっく
(娘たちのお店です(^^ゞ )

★あいんのお部屋

★目指せ!Disc Dog!!
(ディスクドッグへの道(^^)v )

★気まぐれ日記(Old diary)

ブログ リンク

★Saku Loft Garden

★Flat-Coated Retriever 凛

★愛犬(モコ 風のあしあと)

★mayjula週末日記

ゴールデン レトリーバー“あいん”・ラブラドールレトリーバー“ミミ”・フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”
Three RETRIEVERs 気ままな生活