Three RETRIEVERs

ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

茶色4号も11歳半 行ける時に行く! 常磐の旅 ラブラドールレトリーバー、ゴールデンレトリーバー爆水!旅

今年に入って、既に数回、茶色4号の体調不良でキャンセルをしているお出かけ。
少し前も、ちょっと悪くなり、今回もダメかも…
などなどがあったけど、新たに処方されたステロイドが非常に良く効いている。
この数年にないくらいの元気度アップ。
おまけに、うんこも、これまた非常に良い物を出す。
ツー事で、
キャンセルなし! で行ってきました、
「裏磐梯、老犬でも爆水水遊びは、ラブラドールレトリーバーの血が黙っていない! 勝手気ままで言う事を全く聞かないゴールデンレトリーバーももれなくついてくる。」ツアーの記録です。

前回、ブヨにわずかに出ていた足のくるぶし周辺を食われて1か月くらい痛痒い思いをした保護者たち。
今回は、しっかりと学習して、最強ムヒを持っていくことに。
としたのだが、購入していないので、ドラックストアが開く9時まで待って出発をする事にしたThreeRETRIEVERs御一行様。(9時13分出発)
ドラックストアにコンビニよってで、いつも以上にスタート遅延(^-^;
昼までには着きたい!
とは思いつつも、今回は、2泊なので、「ちょっとくらいはいいよね。」って事でのんびりスタートとなるのでありました。

途中、これまた例の如く、スタバに寄って、コーヒーゲットしたりして…
昼の到着は、既にどこかに消えている状態に。(^^ゞ
止まる度に、

「着きましたか?」
「爆水!できますか?」
「あれ? 置いてきぼりでどこか行っちゃいました…」

とキョロキョロ星人となるThreeRETRIEVERsなのでありました。(微笑) < すまんの… (汗

車内待機 ラブラドールレトリーバー、ゴールデンレトリーバー

毎回言うけど、長野ほど遠くもないし時間もかからないので、ほんと、行きやすい中通り地方。

今回もいつものお蕎麦屋さんでいつもの天せいろを。
13時30分から昼食を食べちゃうとディナーが食えんかも…
と思いつつも、ここの天ぷらとお蕎麦は、パスしたくない。美味しさ。
なので、食べた後、ひたすら小腹を空かす運動に励むことにするのでありました。

14時前にお蕎麦屋さんを出て、現着がたぶん14時30分ごろ。
急いで着替えて、準備して、どうにかギリ15時数分前から、ドボン!開始。

「大変お待たせをいたしました。」
「思う存分と楽しんでくださいませ。」

ゴールデンレトリーバー あすた ウォーターダミーのレトリーブ

今回から秘密兵器が導入されたThreeRETRIEVERs。

去年も秘密兵器は、レンタルしたんだけど、
去年は、体調やら足の事(保護者)もあって、無理せず、“触った”程度。
自分よりも、ThreeRETRIEVERsを優先して、楽しんでもらえればいい。でがんばった。

今年は、去年よりも体調も良いので、“触ったから、チャレンジしてみる!”にレベルアップ。

はい、秘密兵器は、SUPでーす。(*^^)v

犬連れSUP 

予習もなく、組み立てた事もないSUP。
組み立て下調べもないのに、手動空気入れは、邪魔! で持ってこず。(汗
ま、でも、お宿にSUPはあるので、空気入れを借りればいいやって考えもあるので…(^^ゞ
で、
結局、電動空気入れの使い方も分からず、マニュアルも簡単な英語だけで、役立たず。
それを適当に使ってエアーを入れたんだけど…

そもそも自分で膨らませた事がないのだから、合っているのか? 違うのか… もさっぱり。(^^ゞ

しっかりと入りきらずで、湖上でへの字っぽく曲がり…

ドタバタで、初日は終わっていくのでありました。

膨らませた事のないヤツが、ササっと組んで、ササっと軽く楽しんで、到着日はお終い。なんて、如何にも馴れた事をやるみたいなのが間違いだよね(苦笑。

ササっとできずで到着日の爆水!SUPはおしまい。
今回は、少し練習して、ThreeRETRIEVERsが乗れて、ご本人様たちが楽しければだけじゃなく、自分も楽しめるように、挑むのだが、準備不足でSUPも凹む。
足の調子を見ながら聞きながらなので、初日は、これで十分なのかもしれないけど、元気だったころの感覚だけしかないので、これじゃ全然ダメぽ…
練習の「れ」の字もなく終わってしまうのでありました。

その後、美味しい豪華なディナーをいただき、ご就寝。

一夜明け、
お宿で足りない空気を入れてもらい、いざ、出陣!

日ごろは、勝手にどっかに行く茶色6号。
ちょっと離れたすきに、SUPの感覚をつかもうとするのだが、そういう時に限って、しっかりとついてくる。(^-^;
なので、練習時間は、茶色6号がSUPに到着するまでの間だけ。
細切れのすげー短い時間に全集中!(笑
とりあえずは、SUPに引き上げる事、ま、これは、カヌーとかでやっていた事なので、引き上げは、問題なし。
あとは、SUPでの振る舞い。
膝立ちや座って漕ぐ事はどうにか、こんな感じかな までになれるのでありました。
足と首の腰椎の不安と心配がなく、自分だけで練習ができれば、もっと早く慣れるのにな…

SUP サップ ゴールデンレトリーバー あすな 水遊び 

SUPの上で、じっとしていられない茶色6号。
サップの上をあっち行ったり、こっち行ったり、保護者の周りをぐるぐると回る。意味不明な行動。
そして、最後は、ドボン!と飛び込む。
おまけに、思いっきりSUPを蹴って飛び込む。(ーー゛)
あぶないったらありゃしない。

茶色4号は、足腰が弱っているので、乗せれば、お利口さんに伏せして、優雅な湖上散歩ができるのに…

茶色6号と一緒に優雅な湖上散歩ができる日は、まだまだ遠いのであります。
立ち漕ぎもね。(^^♪

サップ SUP ゴールデンレトリーバー 飼い主と一緒にアクティビティ

こんな感じで爆水!を楽しんだ常磐の旅。
毎回、ThreeRETRIEVERs中心で、最優先ではあるけれど、今回は、保護者もしっかりと楽しめました。(^^♪
もうちょっと茶色6号が、言う事を聞いてくれて、勝手にどっかに行かないようになって、じっとSUPボードの上でいられるようになってくれればな…
そうしたらもっと楽しめるのにね。
マジマジでそう思うのでありました。

事故なく、怪我なく、無事に楽しめた事に感謝感謝。
茶色4号が元気が続く限り、またみんなで楽しめたらと思うのでありました。

おしまい。

茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ
茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな

ちょっと不安定

もうじき茶色4号も11歳と半年。
今年になって、嘔吐して震える。の体調不良を2回くらい起こしている。

吐くのは、みんなありがちだけど、吐いた後に、震えだす。って言うのが、すっごく気になるのだが、発作的に起こるので、少し経つと落ち着き、病院に行って検査しても、特に原因になっている事がみつからない。

まぁ、こんな風になると、お腹も不安定になるのだが、因果関係は不明なので、それは、それでの対処療法もしている。

去年、後ろ足の健がかなり悪くなり、手術を検討して進めていくと肝臓の数値が10倍以上と言う事が分かり、数値を下げてから手術としている。
その数値が、2倍程度までしか下がらず、様子見が続いている。

それが原因なのか…

ちなみに、2倍程度だと、ご本人様的には、至って元気である。

イメージとしては、
血糖値が急激に上がって、発作
みたいな感じで、何かの数値が急激? もしくは、なめらかでも限界に達しての発作のように見え、
吐いて震えている時だけ、きっと何かの数値やらが悪く、
落ち着くと、日ごろの数値に戻る。
なので、原因が分からず…

って感じなのである。

11歳半と言えば、茶色3号がお空組になった年齢。
ラブは、長生き! 勝手に長生きする説(微笑)と思っているので、まだまだ大丈夫と思いつつも、原因不明の不安定さに、悩むのでありました。

まだまだ元気でいてくださいませ。

ラブラドールレトリーバーすぅ

茶色3号:ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ


お盆です

最近は、
気温ばかり暑く、曇りがちなお天気だったけど、
今日は、夏!って感じに晴れています。

どうせ暑いんだったら、「お天道様と真っ青な空」 
それがいい(^^♪

今日は、朝から青空。

8月15日らしい と言っていいのか分からないけど、15日らしい空。

15日って特別な日だと思う。

暑い、夏!

真夏の太陽と真夏の青空!

そんな日であって欲しい。

お盆だし、
先祖と先人に感謝の時は、やっぱり青空がいいって思う。

暑いけどね(^-^;

毛皮を着た子たちは、ちょっと暑すぎちゃって悪いんだけど。
でも、
3回目の夏を迎えて、それなにり学習して来たらしく、
今年の夏の暑すぎる時は、比較的におとなしい行動をするようになった茶色6号。

今朝も、脚足歩行もどきをしてました。

やっぱり茶色6号も、グイグイ行くのも疲れちゃうんだね。(微笑

ゴールデンレトリーバー あすな 脚足歩行

茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな



花火

戸田、板橋の花火大会
毎年、音とかけらが見える。いつもの散歩コース。
今年は、暑すぎて、短めの散歩ばかりが功を奏した?
いつもだったら、もっと見えにくいところで、ドンドンと音がして、気が付くのだが、今年は、遠くまで行かないので、それなりの見える所で、ドンドン!

一応、花火!って感じが味わえました。

でございます。(^^♪

戸田、板橋 花火大会 2025年

ちっとも成長しない爆水! 茶色6号ことゴールデンレトリーバーあすな

連日の、
本当に、
命が危険にさらされるって感じる猛暑。

毛皮を着た子たちの散歩も、当然短くなる。

って事もあり、
今年は、ハイペースで爆水!に行く、ThreeRETRIEVERs。

今回もいつもと変わらぬ爆水!プール編です。

行ったって事の記録と言う事で残します。

今回もいつも通りに8時出発を目指して、8時20分ごろ、Go~となり、
高速は、いつもの平日って感じだったけど、最近は、交通量も多く、少し混雑気味。
予定は9時半、遅くても10時前着だったんだけど、
交通量が多かったせいもあって、到着は、予定オーバーの10時。
準備に愚図って、プールサイド着は、10時20分ごろ。
到着から受付して、なんだかんだでのロスタイムに、茶色6号は、不満たらたらなのでありました。 < すまん 直ぐにドボンさせるからね

そんな感じで始まった爆水!納涼。

今回は、
いや、
今回も
いつも以上に、自由気まま。(ーー゛)

言う事なんか聞きやしない
おまけにレトリーブもダメダメで…

びぃちゃん、あすたと続いた、ThreeRETRIEVERsアスリート的な爆水!の伝統が、脅かされるのでありました。(微笑 <大げさ? (爆

ダメダメのせいか?
だらけてきたので、そろそろ撤収モードでレストランへGo!

茶色6号、以外と体力がなく、レストランでは、おとなしく、一見、お利口さんモードに。
どんな時でも、言われて、このモードにならないと、本当はダメなんだけどね。
保護者の指導が全くなっていない。事を棚に上げ、そっとつぶやくのありました。

と、
こんな感じで、爆水!して、クールダウンして来たThreeRETRIEVERs。

まだまだ
全然
安定して爆水!に行けぬ茶色6号。
信頼関係が薄いので…(汗
歴代の子たちとおなじような安心感と安定感が得られるには、まだまだ時間がかかりそう。
そんな茶色6号事、あすななのでありました。(^^ゞ

3歳7か月なのにね…(^^♪

ゴールデンレトリーバーあすな プールで水遊び

茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ
茶色6号:ゴールデンレトリーバーあすな





川遊びが流れてプールへGo! ラブラドールレトリーバーとゴールデンレトリーバー 爆水!プール遊びへGo!

7月19からの3連休の前、川遊びへ行こうとしたんだけど、
悪天候続きで増水の心配と不在中に置配されてゲリラ豪雨なんか来た日には…
って事で、
川遊びは、我慢した茶色6号。
しかし、
行く気満々だったので…

川遊び予定の日の午後には、お天気は回復。
う”…

で、
悔しいので翌日、
近場なプールで発散する茶色6号と茶色3号となるのでありました。

9時出発予定で、例の如く、愚図って、15分過ぎにスタート。
高速が空いていれば30~40分ってところなんだけど、
事故渋滞もあって、到着は10時20分ごろ。
意外とかかってしまったThreeRETRIEVERsプール部なのでありました。

泳ぎに対しては、全然OKな茶色6号。
だけど、水上のダミーキャッチが超下手くそ(^^ゞ
タイミングを計って、がぶっとすればいいのに、ちょんちょんと突っつく感じで、ちょんちょんと押して離れていく。(笑
終いには、手を出て抑えようとする裏技も(爆

まだまだダミーの達人にはほど遠い茶色6号なのでありました。

ドッグプールへGo ゴールデンレトリーバーあすな

11歳と3か月になった茶色3号。
基本、まだまだなんだけど、調子の波が最近出るように。
なので
水遊びして、気持ちいい♪ って事ができる内にできるだけさせてあげたい。
って事もあり、茶色3号もライジャケ着込んで、ジャバジャバ。
ガンガン行くタイプじゃないし、後ろ足が弱っているので、ほどほどに
なんだけど、ご本人様的には、非常に楽しそうに、自ら浸かりに行くのでありました。 <気持ちいいね

ドッグプールへGo ゴールデンレトリーバーあすな ラブラドールレトリーバーすぅ 爆水! 水遊び 気持ちいです

泳ぐ事も好きだけど、他人さまの邪魔をしまくるのが大好きな茶色6号。
「駄目」って言っても聞きやしない…(ーー゛)
なので、1時間程度、爆水!した頃には、満たされてもいるし、言う事聞かなくても楽しいしで、自由気まま過ぎに…

歴代の中でこんな子はいなかった

育て方、間違ったのかな…

全然、集中して、爆水!しないで、あっち行ったり、こっち行ったり、だれからのおもちゃが流られると、我先に行く。

途中、トイレ休憩でプールサイドから出したりもしていたんだけど、出せば、出したで、フィールで狂ったように走り回って、邪魔ばかり。
他人様にご迷惑がかからぬように、陸よりも動きが遅くなる水へとしていたんだけど…

なかなかの強者でございます。(苦笑

これからの課題山積ではありますが、
なかなか機会も減っているし、経験値も少ない茶色6号。
たまにになると、やっぱり嬉しさが勝ってしまうのは分かるけど、日ごろの姿を見ていると「それだけじゃねーだろー」(笑

ま、とにかく、他人様にだけは迷惑がかからぬように楽しく遊びましょう。

ThreeRETRIEVERsが、満たされてきたので、今度は、保護者たちのお腹を満たす番。

うにのパスタでございます。

美味しいんだよね(^_-)-☆

ランチ うにのパスタ 


こんな感じでプール遊びをして来たThreeRETRIEVERs。
次回を楽しみを励みに。
日ごろの暑さを耐える事にするのでありました。

また行こうね♪

茶色3号: ラブラドールレトリーバー すぅ
茶色6号: ゴールデンレトリーバー あすな

裏磐梯 爆水!ラブラドール・ゴールデンレトリーバーの元気な源 水遊びの旅 その5 最終回

楽しい時間は、あっという間。
気が付けば、もう午前が終わっていく。

そろそろ撤収しなくちゃね…

って事で
テントじゃないので、サイトの片付けもないので、気軽っちゃー言えば気軽で撤収作業もほぼ無い。
なので、
着替えて、最後の余韻を味わいながらデトックスウォーター?をいただく保護者達。

なんか知らんけど、
とっても、とってもおいしい。
あまりのおいしさに、自宅でも作ろうかな…
って思ったけど、
きっと、この場のこの雰囲気が、味を引き立てている。
なので、町の中の自分の住処、小さな住まいで同じように味わえるのかな…

無理だね(微笑

って事で、次回のお楽しみにするのでありました。(^-^;

デトックス ウォーター

裏磐梯から高速までのアクセスは、非常に良く。
いや、良すぎるくらいで、もうちょっと風景を楽しみたい!
ってくらいの距離。
なので、これまた直ぐに猪苗代に到着。

道中の休憩や下車は、ThreeRETRIEVERsがざわつくので、極力、基本しない。
今までずっと、そうしているんだけど…

移動して間もないので、熟睡まで陥っていなさそうなThreeRETRIEVERs。
なので、道の駅に一応、寄ってみた。(^-^;

ざわざわ…  by ThreeRETRIEVERs。 (^_-)-☆

道の駅での用事も済ませ。
一路お家に向かうThreeRETRIEVERs御一行様なのでありました。

ラブラドールレトリーバーすぅ、ゴールデンレトリーバーあすな ご満足 車内で爆睡

激渋滞もなく、すんなりと地元にご帰還。
出発前まで寒いくらいだった記憶なのだが、戻って見れば、夏!状態。(笑
この暑さがあったからこそ、きっと、湖畔は快適に過ごせる気温だったんだね。
それじゃなかったら寒かったかも。
快適に水遊びが出来て本当にラッキー(*^^)v

と、
こんな感じで爆水!の旅を満喫したThreeRETRIEVERs御一行様。

怪我無く無事に楽しめた事に、感謝!感謝!

色々な事や意味で、時間があるようでない。
またの機会も大切にできるように、心がけて丁寧に生きていきましょう♪

と思うのでありました。

また次もみんなで楽しくお出かけができますように…

がんばろうね (^^♪

おしまい

茶色1号:ゴールデンレトリーバー あいん
茶色2号:ラブラドールレトリーバー ミミ
茶色3号:ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ
茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ

ThreeRETRIEVERs: 由来は、初代の3人のゴールデンレトリーバー:あいん。、ラブラドールレトリーバー:ミミ、フラットコーテッドレトリーバー:びっけから来ています。
その後、ゴールデンレトリーバーあいんからあすた。ラブラドールレトリーバーミミからすぅへ世代が代わり、そして、フラットコーテッドレトリーバーのびっけがお空にのぼって、現在の欠員アリ(笑)のThreeRETRIEVERs。です。

«過去の 投稿