ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

カテゴリー: 02 爆水!(^^)! (1ページ目 (10ページ中))

裏磐梯 爆水!ラブラドール・ゴールデンレトリーバーの元気な源 水遊びの旅 その1

茶色4号も今年で11歳。
去年の夏は、後ろ足が痛くて、「もう歩けません!」
ってな事もあって、色々と検査して、色々と、お疲れな所が見つかってもいる。

足の腱の手術も考えているのだが、肝臓の数値が10倍以上で延期延期。
ある程度、肝臓の数値が落ち着いてからじゃないと、術後の投薬にも影響がでるらしい。
なので、数値を下げる治療して、やっと倍くらいまで下がる。
それと同時に、何やら元気度合いもアップしている(因果関係は不明(笑))。

ならば、
動けるうちに
楽しめるうちに

って事で、お出かけをするようにしています。
ツー事で、

行ってきました。
裏磐梯、ドボン!の旅。(^^)v

キャンプ じゃないので、設営の時間も、食事の用意も関係ない。
お山に行くよりもアクセスも良いし、近いし、時間も半分。
なによりも、
ゲロゲロ星人が、お空組になってしまったので、ゲロ処理のロスタイムがない。(笑
ツー事で、
チェックインの時間もなんだけど、
そもそもの時間にゆとりがある御一行様。
出発時間は、な!なんと、8時予定。(実際は、30分くらい遅かった)で出発をするのでありました。 ニン(^^♪

コンビニ寄って、高速乗って、SAでコーヒー飲んでもお釣りが来る。
ってほどの余裕で進む東北道。

高速下りて、窓を開ければ、鼻全開で使いまくるThreeRETRIEVERs。
知らない土地の、知らない匂いを嗅いで脳が刺激され、瞳も生き生き。

この姿。
やっぱり良いよね。(^^♪

ラブラドルレトリーバー すぅ 車内

そろそろお昼になる頃合いに高速終了。
このままお宿に行っても、大丈夫なんだけど、
その前に、保護者たちのお腹を満たすことに。

猪苗代は、そば処?
って勝手に思っている保護者は、お蕎麦屋さんへ。
前回と同じお蕎麦屋さんなんだけど、どうやら、それなりに有名らしく、それなりの混み。
だけど、時間に余裕もあるし、何よりも美味しいので、順番待ちしていただきました。

う~ん。
美味しかった。(^^♪

猪苗代 お蕎麦 

お腹も満たされ、一路、お宿へGO!
って言っても、ほぼ到着した距離でのご飯。
お蕎麦屋さんから近いので、30分後の12時40分ごろには、現地着。
お宿のご厚意で、お部屋の準備が終わっているので、そのままチェックイン。

ThreeRETRIEVERSのみなさん。
お待たせいたしました。
思う存分に暴れてくださいませ。(爆

つまづいても直ぐに引っ張り上げられるように、最近は、ハーネスを付けている茶色4号。
泳ぐ際は、自前の脂肪ジャケット(笑)の上に、ライフジャケットも着用。
取っ手があるので、引っ張り上げる時に役立つのでありました。
でも、あくまでも補助で使わないと、取っ手、もぎちぎれます。(笑)

ガンガンと遠くとかに行くタイプじゃないけれど、水に入るのは大好きな茶色4号。
「正にDNAにはラブラドールレトリーバーの血が流れている。」
しっかり、ダミーの回収もする11歳なのでありました。

ラブラドールレトリーバー すぅ ライブジャケット

次回に続く。

茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ。
茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな。
ThreeRETRIEVERs: 由来は、初代の3人のゴールデンレトリーバー:あいん。、ラブラドールレトリーバー:ミミ、フラットコーテッドレトリーバー:びっけから来ています。
その後、ゴールデンレトリーバーあいんからあすた。ラブラドールレトリーバーミミからすぅへ世代が代わり、そして、フラットコーテッドレトリーバーのびっけがお空にのぼって、現在の欠員アリ(笑)のThreeRETRIEVERs。です。




レトリーバーの本能を刺激する!? カモダミー

レトリーバーの本能を刺激する カモのダミー 

スタッフ犬 ゴールデンレトリーバーのあすな

「どうかな?」
「ちゃんとできるかな…」


今回の水遊びに、初導入されたカモのダミー

20年以上も間、
歴代の子たちに齧られて、
かなりくたびれているけど、まだまだカモっちの魅力は、十分のご様子。

レトリーバーの本能を刺激する!?(微笑)(^^♪

そんなカモダミー

かなーり気に入ってくれたご様子の茶色6号こと「あすな」なのでありました。

あすなちゃん。
ご機嫌だね (^^♪

茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな

がんばり中です(^^ゞ

涼しい日が多い中、
天気予報では、4日は30度予報。

「すぅちゃんの調子も良い! (^^)v 」
「調子が良い時に、少しでも遊ばせてあげて、体力をあげておきたい!」

って事で、
急遽、行ってきました水遊び。

行きの道中は、そこそこの雨(-_-メ)

こりゃ、かっぱ着てかな…

だけど、現地に着いた時には、雨はあがりラッキーに。(^^)v

受付済ませて、早々にドボン!するThreeRETRIEVERsなのでありました。

時より、小雨が降ったり、お天道様が出たりの忙しいお天気。
だけど、雨宿りするほどの雨量はなく、おまけに10月とは思えぬ暖かさ。
ポンコツ年寄りには、この暖かさは、モチベーションの温度に直結。
良い感に保護者も過ごせるのありました。

たぶん10時15分くらいから、13時過ぎまで爆水!しまくった茶色6号。
茶色4号のすぅも、それなりに浸かって身体強化!?(笑

お昼過ぎたので、
プチ、
いや、それなりに、
いやいや、かなりお高めなドッグラン内のレストランへ。

ちゃんとしたイタ飯のレストランが移転してって事なので、
たぶん、本格的なんだと思うけど…

お値段も本格的
サマーランドの3倍でございます。(汗
をいただくのでありました。

そんなこんなをして
臨時爆水!をしてきたThreeRETRIEVERs。

茶色4号も、茶色6号も
やっぱり
お出かけは楽しい(^_-)-☆

そんな姿を見られて
保護者も楽しいのでありました。(^^♪

またみんなで行こうね(^^♪

プチ爆水!

前回、休園日だと知らずに行ったしまった東京サマーランド(昭和は、あこがれの、そして家族イベント!?サマーランド(笑))
本当は、わんダフルネイチャーヴィレッジ。

当日、現地到着寸前にWEB事前チケット購入。
でも使えずで…

って事で、
チケットもあるし、
すぅちゃんが元気に遊べる内にがんばって行く事にしたThreeRETRIEVERs。

お天気がちょっと心配
酷暑、猛暑からの
いきなり20度下でおまけに雨だと、ポンコツ老保護者(笑)にはきついかも
でも
どうせ濡れるんだから。
でがんばりました。

8時半出発、9時半~10時着予定が、会員カードを忘れたり、なんだかんだとロスタイムしまなくりで現地入りしたのが、12時前。
いつもの事と言えば…(汗

受け付け終わって、ドボン!開始時には、
午前組が引き上げはじめたり、
おまけに通り雨で直ぐに貸し切り状態。
まわりを気にせずに、思う存分に楽しめるのでありました。(^^)v

1時間ちょっとノンストップで爆水!ダミー回収の練習に励む茶色6号。
おばばのすぅも
今年は、ノリノリで、近場だけど、ジャバジャバ。
レトリーブなんぞもやったりして
とっても、とっても、イイ感じ♪。

お天気イマイチだったけど、
今日も来て、
本当に、本当に、良かったと思うのでありました。

また楽しいひと時を過ごせますように…(願




じゃぶじゃぶ曽原湖

茶色4号ことすぅも10歳過ぎ。
歳以上に後ろ足の衰えが気になる。
12歳、13歳くらいまでは、ゆったりとお散歩やお出かけもできると思うんだけど、10歳で、それ以上って感じの後ろ足。
暑いせいか?
とにかく、散歩の距離を縮めてなどなどして様子見。

元気な子よりもお出かけ健康年齢は短いかも

って事で
お出かけができるようだったら出かけましょう♪

行ってきました。
裏磐梯!

今回は、曽原湖ってところです。

出発進行! (^^)v

3時間半?
4時間ちかくかかって12時過ぎに到着した裏磐梯。

天気予報では、昼から雨。
しかーし、
どうにかお天気は、持ちそうな雰囲気。
気温もそこそこ。
湖の水温は…
温暖化(爆

歳よりと老犬が遊ぶには、ちょうどよい。
冷えるよりもいいからね。(^_-)-☆

まずは、基本のダミー回収練習。

ダミーじゃなきゃダメ!
それも3インチ

にはほど遠く、
投げれば、何でも突っ込んでいく!(笑

なので、
ダミーをロスしそうで怖い保護者なのでありました。

あすたちゃんだったら、100%の安心感で回収。
びぃちゃんだったら、1000%の王道で回収

だったのにね。(^_-)-☆

一運動して、ガスを抜いてから、保護者たちも少し遊ぶ事に。
お宿には、
カヌー、SUP、イカダ型ボートなどなどのアクティビティがいっぱい!?。
すぅちゃんは、光進丸(ボート)などで経験済み。
もちろん、夏山、冬山も経験いっぱい。
だから、普通に、「こんな感じだろうね。」の想像がつくけど、
あすなはね…

規格外的な子(微笑
保護者自身も予想がつかないのでありました。

まぁ、
でも、
すぅちゃんの真似をするから、
ヨタヨタしてて切れがない(笑う)けど、
方向性だけは学べるから、お勉強になって経験値が大幅アップできるかな…(^^ゞ

と、
とりあえず、
何だか分からないけど、
乗り込んで来る茶色4号と
それに遅れてはならない!
って勢いで乗って来た茶色6号の図↓

これじゃ立てんわなぁ…(^-^;

カヌーもしたりして遊ぶ。
ThreeRETRIEVERs。

風も出てきて、素人初心者で、邪魔するふたりも加わってはコントロール不可。
無理して事故怪我してもね。
って事で、
17時くらいに水揚げされるThreeRETRIEVERs。なのでありました。

水揚げ後、ご飯をもらい休憩タイム。
そのすきに、保護者たちもご飯タイム。
って、
寝て待てるほど出来た子たちではございません。(^-^;
しっかりとおこぼれ頂戴タイム。
まぁ、これもこの子たちの楽しみのひとつ。
ヨシとしましょうね。(^_-)-☆

まだまだ泳ぎが下手くそな茶色6号。
水を沢山飲んでいるので、シーシーもそれなりに。
マジ寝に入る前に、シーシータイムのお散歩へ。
いい感じの夜風とお月さま。

やっぱり、これがあるから、お出かけは、最高!
経験値の少ないあすな。
素敵な経験がプラスされるのでありました。
綺麗さは分かっているかは… うふふふ。
だけどね(微笑

風は、朝に、一時、おさまりますので、
朝5時にカヌーするといいですよ

って言われたんだけど、

朝5時からか…
気温の東京に比べたらかなり低いだろうし…

とりあえず、
起きてから考えようで寝るのでありました。

一夜明け
朝5時半過ぎ
風もない
go!だね!
って事で、急遽、出向をする事にしたThreeRETRIEVERs。

風もない
日の出間もない湖上。

ほんと、
ほんと、
来てよかった。(^^♪

人もThreeRETRIEVERsもとってもとっても素敵な経験値をグレードアップできるのでありました。


その後、
カヌーにも慣れ、少しは湖上散歩を楽しめるようになるThreeRETRIEVERsと保護者たち。

昼近くになり、
もうひと遊びしたら撤収かな?
って言っていると、
雷ゴロゴロ、
ゲリラ豪雨がやって来て、無理せず撤収。

終わりに降られてしまったけど、
予報じゃ、到着後からの雨だったので、
滞在中、雨に降られずに、本当に良かった(^^♪
ありがたいのでありました。

楽しい経験が出来た事に感謝です。(^^♪

またの楽しい機会が来ますように。
また誰一人欠けることなく、みんなで楽しく過ごせますように。
そう願うのでありました。

おしまい

爆水!? まだまだ修行中(^-^;

前回、サマーランドが休みで、手持ちチケットを早く使わなくちゃ
なんだけど、
前回の夏休み前3連休前日の激渋滞を思い出すと土日に行く気になれず…


もっと近いゴルフ場(笑)へ行く事にしたThreeRETRIEVERs。
本当は、千葉のゴルフ場のそばにあるドッグラン、プールとレストランがある所でーす。

そうそう、あすたが最後の時に思う存分と泳ぎまくったところです。(^^♪

経験値が数えるほどしかない茶色6号のあすな。
茶色1号や黒1号のお姉ちゃんたちみたいに、お出かけ=「すげー楽しい、泳げたら、もう言う事なし♪」って事は、まだ認識をしていない。
だけど、車に乗る事は、嫌いじゃないし、大好き。
近所の買い物なども必ず一緒についてくる。
ま、買い物だと、降ろしてもらえないけどね。
買い物などで降ろしてもらえない。方の経験値の方がまだ勝っている。
だから、マックスのウハウハって感じではない。
お姉ちゃんたちだったら、お出かけと近所の区別を悟るのは早く、お出かけと分かると、もうもう大変!。
この辺もまだまだ経験値が底辺のせいなんだと思うのであります。(^^♪

高速も順調で、距離も近い。
40分程度で現地着。
早々に降ろして、受付へ。
はじめての場所で茶色6号も興奮度上昇中。
当たり前だけど、私も茶色6号とのお出かけ経験値が少ない。
なので、この子が、このような時、場所で、どのような行動をするかが分からない。
いくら沢山のお姉ちゃんたちとお出かけしていても、個体差への接し方は違う。
だから、人も安全に遊び、他人に迷惑をかけないコントロールを学ぶのでありました。

受付を済ませて
いざ、水辺へ。
お姉ちゃんたちだったら、ドッグランよりも真っ先に水辺へGO!なのだが、
まだまだ分かっていない茶色6号。
とにかく放してもらって、鉄砲玉のようにすっ飛んで行く。
「そうじゃないでしょうが…」
「走るのは、年中できるし、走れる場所は多いでしょ。」
「泳げる場所と時間は少ないんだから、泳ぐんでしょうが…(ーー゛)」

水辺に誘導して
いぜ!爆水開始でございます。

とりあえずは、ダミー回収
だけどね…
集中力ゼロ(^^ゞ
他所様のボールばかりを、次から次へと邪魔して持ってくる。
そして悲しくダミーは後回しに…
びぃちゃんやあっちゃんが聞いたら、怒られるよ!
「あたしのダミーを貸してあげているんだから、ちゃんと大切に、一生懸命に遊べ!」ってね

この数か月、後ろ足がダメっぽくて、お散歩も短め。
階段の上がりも、お尻を押してもらわないとダメに。
だから、泳ぎもそんなにしないかな…
で、前回?からライジャケ着せて補助を入れたりしてたら、
若かりし頃を思い出したのか?
何やら、積極的に、泳ぐ茶色4号のすぅなのでありました。(^^♪


集中力ゼロで、あっちいったりこっちいったりで、
連続爆水!も出来ず…
だけど、それなりには泳ぎ、飛び込み
それなりに楽しんだThreeRETRIEVERs。
おばばの茶4号もいるので、無理せずに。
って事で昼食タイムへ突入する御一行様なのでありました。

テラス席
高級イタリアンレストランからの~
ドッグラン内併設のカフェ

だから、
こんな感じのお芋もございます。
世間では、フライドポテトと言いますが…(^^ゞ

何十年ぶり?
ってくらいにクリームソーダなんかも飲んじゃったりして(^^♪
おこぼれは、
ほんのちょっとだけのアイスです。(^^♪

メインは
濃厚ウニのパスタでございます。(^^)v
おこぼれは、サラダの味見だけ(^^ゞ

仕上げは、
今の季節にはぴったし
桃のスムージーでーす。
とってもおいしかったです。(^^♪

腹ごしらえもしたので、
食後の運動?
さらっと爆水!
まだまだテンポや遊び方、ほか諸々のルールが分かっていない茶色6号。
「おめぇー」
「言う事聞かずぬ、飼い主がん無視で、駆け回っていると」
「置いてくぞ!」
って言っても知らん顔。(-_-メ)


そんなこんなで爆水!したThreeRETRIEVERs。
久々に遊べてとても楽しそうだったThreeRETRIEVERs。
そして、帰りの車内では、お約束の爆睡。
来れて、本当に、本当に、よかったのでありました。

しかしさぁ
個性なのか?
経験不足なのか? <これは間違いない(汗
知らんけど、
本当に、まだまだ全然なダメダメちゃんな茶色6号。
連れてってあげてないのは本当に申し訳ないけど、
そろそろ、もうちょっと、飼い主さんの事を気にしましょうね…
なのでありました。(微笑 (^^ゞ

おしまい

なんというミスなんだ(汗(爆水

やっと時間が少し取れて
午前中だけ、バシャバシャさせてあげたく行ったのに…
高速も全線激渋滞で、9時半着予定が、11時過ぎになったくらい、はぁの道のりでたどり着いたのに…

本日休園日

がーーーーん(号泣

渋滞でいつもの倍以上の時間かけて来たのに…

このまま降ろさずにまた渋滞に戻るなんて、
「絶対に許さん!」ってな雰囲気の茶色チーム。

ココから一番近いプールを探す!

で、
見つけたのが、primelandもろやまさん

またまた高速使ったりして、どうにかたどり着いたのが13時過ぎ。

予定では、帰りの道中にはずが…(汗

すぅちゃん、今年で10歳になり、後ろ足がかなりやばくなってきている。
来年ね。の先の事は、考えず、行ける時に、行きましょう!
もあったので、根性で代替地を見つけてたどり着いたのであります。(^^♪

今回は、数組したかいないので、すぅちゃんペースでゆっくり浸かれる。
それが良かったのか?
調子が良かったのか?
よくわかりませんが、何度も、マイペースに泳げ茶色3号。

この姿と、喜んで泳ぐ姿。

お休みでガーーンな事があったけど、今日は、本当に、泳がせてあげられて本当に良かった。
そう思えるほど、すぅも、あすなも楽しそうにバシャバシャして遊ぶのでありました。

Uターンんして帰らず、来てよかった

また来ようね。♪




やっと入れました(^^♪

なかなか連れてってあげられずごめんなさい!
で行ってきました。

爆水! プールで水遊び。

まだまだ回収に不安が多い茶色6号ことあすな。

もうちょっと回収率があがって言う事を聞いてくれるようになってくれますように…
そう願いながら、
今日も
せっせか、せっせかとダミーを投げるのでありました。

今日は、思う存分に遊んでね(^_-)-☆


茶色6号川デビュー

急だったけど
茶色6号事、あすなは、無事に川デビューを果たしました。(パチパチパチ

1歳9ヶ月。
今までの子たちに比べると1年くらい遅いデビュー(^^ゞ

まぁ、
でも
2歳までにデビューができて、
マジマジで良かった。

備忘録兼ねて記録です。

お天気は、
秋晴れ!
いい天気♪

今回は、ワンオペで爆水!へ。
7時すぎに準備OK!出発進行。

なんとなく、いつもと違う雰囲気。
それに前日夕方から荷物を車に積み込む作業。
今まで経験したことがないはずなのに、

「なにかある!」

察したご様子で、

朝から、うはぁ、うはぁではしゃぎ回る。

時間もないので、構わず出発まで漕ぎ着けるが…

もうもう、前に、グイグイ乗り出すわで、

「ダメ! 後ろ!」
「いい加減にしないと怒るよ!」

を連発。

外環で、通勤渋滞?で、ノロノロ&停止のたびに、
後ろに押し戻される茶色6号。
このまま無事に着けるのだろうか…(汗

渋滞ポイントを抜ければ、あとは、スムーズで流れ出す。
その間も、乗り出しては、戻れ!後ろ!を連発して、
どうにか高速を無事に通過の1時間ちょっと。

下道になれば、窓を少し開けるので、窓から顔出ししている間は、クリーンな視界。
あとは、ひたすらナビに従い現地を目指すのでありました。

9時丁度にナビの予想通りに現地入。
1時間45分。

そうそうに準備して、
いや、しないと、車が壊される。
車から下ろせば、引張で腕がもげる、体が壊される(^^ゞ
なので、早々と河原へGOするのでありました。

シーズンオフなので、人っ気なし。
ところによって流れがあって深みがある。
なかなか良い感じ♪
シーズン中は、BBQで大盛りあがり
そんな人気スポットって感じの場所が本日のベースなのでありました。

2時間くらい
ガンガンと泳ぎまくる茶色6号。

まだまだ水吉ではないので、休憩しなって言えば、怠けて!?休憩も(微笑

これこれ!
これが大切なのよ!
他の犬、年上の子たちと遊びながら、ルールや作法、色々と学ぶ。
そして、何よりも楽しさが倍増して、やる気もあがるし、学習力もあがる。
経験値も必要だけど、それと同様に大切なのが、こういう事だと思う保護者なのでありました。

まだまだ全然下手くそだし、意欲もムラだらけ。
だけど、
とりあえずは、無事に川デビューもできたし、
大きな大きなとっても貴重な経験ができ、
経験値、一気に100DPアップって感じ。
ニン(^^♪

最後は、みんなで記念撮影。
待て!の「ま」の字も知らん茶色6号。
瞬間芸で参加しています。(汗

お昼すぎまで泳ぎまくり
帰りは噂のキッチンカーへGO
ここでも
一応、ギリ収まった集合写真に参加。

直ぐに動くヤツ1名。
はい、それは、茶色6号なのでありました。

 はずいな… (汗

めちゃくちゃい美味しかったフィッシュバーガー
ポテトもグッド!
ビールが飲みたくなる美味しさです。(*^^)v

お約束の前で記念撮影と思いきや…

こいつ、待て! と言う言葉を知らないらしい…(^_^;)

もっと可愛く撮りたかったのに…

バーガーの〆は、お約束?のソフトクリーム。
こんな直食いしているヤツ誰もいなかった(-_-;)
育ちがバレちゃうね…(^_^;)

と、
川デビューを果たした茶色6号。
ご一緒していただきましたみなさんありがとうございます。
乱暴者で勝手なヤツですが、また遊んでくださいネ。

おしまい(^^♪

«過去の 投稿