朝は寝ぼけているはずのびっけちゃん。
最近は、なぜか知らんが、朝から調子こきすぎる事もしばしば。
そこで、久しぶりに、ジェントルリーダーを装着することに。
(ジェントルリーダーは、絶えずお散歩バックに入ってます)
すると、すると…
やっぱり凄いぞジェントルリーダー!
あまりにも大人しくなった姿を見て、思わず、ぷっ(*^_^*)
びっけは、本当に分かりやすいと言うか…(笑
ジェントルリーダーが凄すぎると言うのか…
とにかく、もうもう完璧な行動。
歩調も合わせるし、こちらからコマンドを出さなくても、びっけ自身が合わせてくる。
言う事なし(*^^)v
“たまには、復習のため、ジェントルリーダーは、必要だね。 びっけちゃん(^^♪”
そんな、朝の散歩でございました。
引っ張り防止・しつけには、ジェントルリーダー
Categories
Categories
- 00 ThreeRETRIEVERsのお店の事 (833)
- 01 新入荷! (674)
- 02 再入荷 (61)
- 03 お仕事してます(^^ゞ (34)
- 04 インフォメーション (45)
- 01 のほほ~んな生活 (1,283)
- 01 茶色チ~ム(^^♪ (563)
- 02 黒1号! (145)
- 090 あいんへの手紙 (35)
- 092 びっけへの手紙 (4)
- 10 ウハァウハァ!お出かけ (227)
- 01 ビブったよ(^^♪ (90)
- 02 爆水!(^^)! (90)
- 30 保護者的なこと (162)
- 01 ワンコ用ウッドテラス&DIY (28)
- 60 健康・病気 (373)
- 01 びっけのお目目 (11)
- 02 ウンゲロP- (11)
- 03 ヒート想像妊娠 (20)
- 04 子宮蓄膿症 (5)
- 05 悪性リンパ腫 (40)
- 06 耳血腫 (9)
- 07 胃捻転 (12)
- 08 乳腺腫瘍 (27)
- 09 脾臓腫瘍 (73)
Archive
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2003年6月
- 2003年5月
恐るべし!ジェントルリーダーでおます。。うちの男前オリバーも私と散歩の時は ウハウハ状態で引っ張る引っ張る。で、隠し持ったるジェントルリーダー。「これが目に入らぬか!!」とばかり装着。少々いやがるポーズを取るも無理やり装着。快適な散歩に早代わりなんです。お父さんには お利巧をかましてますが私には本性丸出し。
今 介護犬クラスの訓練士の学校の練習犬で週に2日参加させてもらってますが 先生も私の散歩の時は使って練習を繰り返したほうがいいとのことです。でも横について歩いていて木のそばに行きたい時は ちょっと止まって私をじっと見ます。「木のそばに行ってもいい?」と言うのです。これはいいことらしいですが なんかオリバーにコマンド出されてるみたい。。。ですよね。
『ジェントルリーダーヘッドカラー』
ジェントルリーダーについて調べてみました。犬の行動学、心理学に基づいてアメリカの動物行動学者などによって開発された犬の躾の道具です。
おかん も、使っていたのですねぇ~
ホント、ホント、あれ、凄すぎるよね
大げさなCMを見ているくらいの変わりようだもんね(笑
んで、何々?
オリバーくん、凄いところでレッスンしているのね。
拾ってとか、持ってこいは、便利だよ~
リードを落としても、あいんは、ちゃんと拾ってくれるし、手袋なんか、拾うに手ごろらしく、言わなくても拾うこともしばしば。
ま、ご本人的には、拾う=ご褒美 なんだけどね(笑
コマンドね
がははっはは、
ホント、そうだよね
ジェントル使うと、じっと目で訴えるよね。
お利口にしてくれるのは、うれしいけど、ホント、アイコンタクトされると、コマンド出されている感じにもなるね。
特にびっけの場合だと、日ごろ、ヤンチャだから、こういう時の行動も、本当は、こいつ、こっちに来い!とでも思ってアイコンタクトして来ているのかな? な~んて思っちゃいますよ(自爆