プラッシュトゥミュート プッシュテール
【商品ページへ行く】
丈夫なラバー製の身体の中に、カモをモチーフにして、カモ風の音!?がする
鳴り笛が入っているプッシュトゥミュート プッシュテール。
ラテックスやラバー系おもちゃが大好きなあすたは、直ぐに興味津々(^^♪
おまけに、ピーピーとなった日には、欲しい!欲しい!ビーム全開で~す。(^^♪
ピーピーうるさい時は、サイレントモードにできるので、
興奮しすぎ時や静かにしてて欲しい時にでべそを押し込んでネ(^^ゞ
投稿者: あいん (82ページ目 (291ページ中))
ギグウィ テニスボール スクィーカー付
【商品ページへ行く】
表面は、フェルト素材で、ピーピー鳴り笛が付いたテニスボール。
スタンダードと言えば、それまでなのですが…
ピーピー笛付のテニスボールが欲しかったので仕入れてみました。(^^♪
3個入りです。(^^♪
わんにゃん食器の洗剤
【商品ページへ行く】
最年少のスタッフ犬すぅ(LR)は、唾液の量が半端じゃなく、
そのせいで舐めたところは、ヌルヌルのヌメリの雨嵐。(-_-メ)
台所洗剤で、ゴシゴシと洗ってはいるものの、イマイチ、キュッキュとならず…。
そこで、「素早く綺麗にキュッキュと洗える洗剤!」を使用する事に。
天然成分100%で安心安全性も高いし、ポンプ式で泡が出て、詰替え用もあるので、
「わんにゃん食器の洗剤」をチョイスして使い始めました。(^^♪
PPカモフラージュ タンクトップ
【商品ページへ行く】
薄手のメッシュ生地なので、暖かい季節に着れるカモフラージュタンクトップ。
吸収と放熱を繰り返し温度を一定に保つクール加工がされています。
「直射日光を浴びさせては可愛そう!」 や「地面にゴロスリしされても汚れないように」、などなど、
暖かくなった季節でもお洋服を着せられる非常に軽い生地素材です。(^^♪
毎年恒例の、
ThreeRETRIEVERs、
桜前での記念撮影です。 (^_-)-☆
今年は、いつもの散歩コースの桜の開花が遅く、
周辺よりも1週間近くあとで、今が満開!。
でも、
そのおかげで、
昨日の雨風でも全然散らず。
よくよく見れば、まだつぼみもあるので、
あと1週間くらいは、お花見が楽しめそうなのでありました。 (*^^)v
「去年のお花見は、」
「びぃちゃんもがんばって、」
「桜の前まで、ゆっくりと歩いてこれたのにな…」
「まさか、今年、欠員が出るとは…」
正直、今年くらいまでは、一緒にお花見ができると信じていた保護者なのでありました。
チトじゃんねん (^-^;
昨日、
久々に、
スイカを握りしめて、
花の都?(笑)へ
お上りさん(^^♪
で、
到着した場所は、ココ↓
はい、
これに行ってきましたよ~ん (*^^)v
目新しい物は、少なかったけど、
こんな時にしか会えない方々とお話ができたので、
ヨシ!としてま~す (^^ゞ
気温も上がり、
今日はお洗濯日和!
ツー事で、
午前中から茶色3号あすたをお洗濯。
と計画すれば、
「何? なに? ナニ?」
「ナニさっきから、何やら色々と出しているの?」
と、準備をしている段階で、洗われる事を悟った茶色3号あすた。
「まだお風呂はいいですよ…」
と、すたすたと2Fへ逃げて行く。
「くそ… ばれたか…」
準備が終わり、2Fに様子を見にいけば、
気持ち良さそうに、お目目半開きで爆睡をかましている。
「こいつ…」
起こしてお洗濯とも一瞬考えたのだが、
気持ちの良い陽射しを浴びて気持ち良さそうに寝ている姿を見ていると、
「まぁ、いっか…」
アマアマ保護者は、せっかく用意したお洗濯道具をしまうのでありました。
と、
今日のお洗濯は中止。
保護者も洗濯物?(笑)も、そう思っていたのだが…。
午後になって、増々のお洗濯日和が続いている。
陽射しが強く当たる窓際では、
茶色3号あすたは、軽く、はぁはぁなんぞもしている姿を見て、
「外でも洗えるかな… (閃)」
「試しにちょっとテラスに出てみましょう♪」
「きっと、もうお洗濯は中止だと思っているので、」
「ホイホイと何も言わなくても付いて来ると思うしね。 (^_-)-☆」
思惑通り、
人大好き! 保護者大好きの茶色3号あすたは、
何も言われなくても、尻尾ブンブンで保護者の後に続いていく。
つーか、途中から
「もしやお出かけ? ニン♪」
と勘違いをかまして、自らテラスへ小走りモード。
そして、
出かける気満々の勢いで、テラスでウハウハしていると、
リードの代わりにシャワーホースを握りしめて立つ保護者がいるのでありました。(^^ゞ
で、
そのまま洗われた茶色3号あすたなのでありました。
「作戦成功! (*^^)v」
でも、お出かけする気満々のまま出ないのは、チト可愛そうだったので、
洗った後、桜咲かぬ桜道をプチ散歩。
「まったくイイご身分で羨ましい…」
そんなお洗濯なのでありました。
今朝も、
桜の前で「待て!」練習。
桜も咲かなきゃ、
茶色3号あすたの「待て!」の成果も咲かず…。
茶色4号すぅは、ちゃんと待てるのにな…。
明日もがんばる、茶色3号あすたと保護者なのでありました。
「もうじき6歳、待てもできずで…」
「ありえないつーの… _| ̄|〇」
人間大好き!
保護者大好き! の茶色3号あすた。
脚足歩行もできるし、
「取って」!(拾い上げてハンドラーに渡す)もできる。
おやつやご飯の時の「待て!」もできる。
だけど、だけど…
どうしても苦手で、出来が悪いのがひとつある。 < ホントは、もっとあるんだけど…(^-^;
それは、
「単純な待て!」 (待てさせて保護者が離れるの待て)
人大好き! 保護者大好き! 過ぎて、
どうしても、どうしても、そばに寄り添って、スリスリしたくてしょうがない。
とご本人談。 (^-^;
これができないと、モデル犬としては、落第ちゃんなので、
最近、また、お散歩の途中に、復習のお勉強ちゃんをする事に。
だけど、だけど…
待てと言われて、
「ハイ♪」
「待てですね」
「待ちますよん」
「3秒だけだけどね… (^^ゞ」
ってな具合で、
待てさせてカメラを出す頃には、
ちゃっかりと隣に着て、スリスリ寄り添い、
「どう! どう! どう!」
「ちゃんと待ったでしょ♪」
とニッコニコ顔。
この顔に騙されて、
「次はがんばろうネ♪」
と、直ぐにナデナデして、練習にならぬ保護者なのでありました。
ちなみに、
茶色4号のすぅは、自由人なくせして、「待て!」は、人並みにこなします。(^^♪
今週末まで寒の戻りで寒っ寒っの日々。
だけど、
小粒で、チビで、まだまだ幼い茶色4号ことすぅは、大丈夫!
って何が? だよね(笑
それは、寒さに対して大丈夫って事。
なぜならば、
特注のあったかおべべを着ているからです。
保護者たちは、極暖ヒートテックで防寒し、
茶色3号あすたは、ロン毛のコートテック(ヒートテック風発音)で防寒し、
茶色4号すぅは、ミートテック、
別名、脂肪とも言うで、完全防御をしているのでありました。 … ガク_| ̄|〇