昨日、無事に生還いたしました(敬礼!
今回も事故、怪我もなく、Six RETRIEVERs + こぎの介(コーギー) チームは、楽しむ事ができました。
Vi レポは、3日間の溜まりに溜まったお仕事と格闘をした後にアップしま~す
今回は、3008枚の画像があります。
99%イマイチで… (T_T)
でも、残りの1%の中から厳選!激写!!を見つけ出してご報告で~す(^^ゞ
って、今回も単なる親ばかな「ビ」の記録となると思いますが・・・(^^ゞ
乞うご期待!
↑
企画中 クールマックス ウェア で~す。 (^_^)v
お出かけの時に新製品が登場する! 『あいんどっく』 (#^.^#)
それって、“単に、自分たちがお出かけの時に、新しいのが欲しいからじゃないの?”
って声もありますが… (^^ゞ
早々に公開が出来るようにがんばりま~す。
カテゴリー: 10 ウハァウハァ!お出かけ (17ページ目 (24ページ中))
D7国際サミットメンバー全員が揃い。
これからが本番!
って時に、あいん水泳部長代理は、張り切り過ぎで、燃料切れに… (-_-メ)
自ら車に戻り、自力では乗れなくなった車を見上げて、何やら訴える。
“あの~、中でちょっと休憩がしたいのですが・・・”
と、そんな訳で、あいん部長代理は、休憩タイムへと突入をするのでした。
ご老体が、車内で休憩をしている頃、テーブル星雲で、燃料を補給したウルトラミー子。
燃料もチャージしたので、
ノア部員と仲良く、“シンクロナイズ タコ! 漁 ” に、励む。(笑
すると…
茶色チームが、スタートダッシュ!を決め過ぎて、
“そろそろ、燃料切れのエンプティランプが点いちゃうかも(^^ゞ” の頃、
ノア水泳隊員とリアン見習水泳部員改め、リアン水泳部員(出世です(^^ゞ)が、登場。
これまた、黒のDNA!
着いて早々、水辺へ直行して、歓喜の舞!
おっとりフラットのノア部員にも、しっかりと、躍動的な黒の血が流れているのでした。
あいん水泳部長代理が、タコ!漁に励み、
ロシア ボル7大統領とドイツ モネ首相が、好き勝手にサミット会場をところ狭しと走り回っている頃、
ロシア、ドイツ共用公用車は…
“ブルゥ~ン、ブルブルブル~ン”(ガザガザガザァ)
砂にはまって大変な事に。 (-_-メ)
人力で、押したりも試みるが、無情にもタイヤは、ズボズボと潜るだけ。
“どうしましょうか…”
と、試行錯誤しながら脱出を試みるが…
“にっちもさっちもどうにもブルドッグ!”♪
やっとこ、800枚以上の写真から、TAKO in Motosuko ブログ用の画像の抽出&処理が終わりましたので、
“これから、始まり始まりぃ~” <パチパチパチ です(^^♪
今回の爆水!の旅の行きの道中は、順調で、渋滞もなく、スイスイと進み、無事に、ほぼ予定通りにD7サミット会場の富士の裾野、Motosukoに到着。
(D7:dog7頭の略です (^^ゞ)
会場に一番乗りしたThreeRETRIEVERs
ドアを開ければ、
海上に一番乗りしている「それゆけ!カワウソ」
… お粗末さまでした(#^.^#)
と、今回も「それゆけ!カワウソ」の暴走で始まった“TAKO! in Motosuko”
今回の爆水!は、どんなアドベンチャーが待っているのかなぁ~(^_^)v
無事に生還いたしました(敬礼!
あいんバァさんもハッハハリキリの“TAKO! in Motosuko”
次回、公開で~す(^_^)v
乞うご期待を! < って、親ばかの単なる爆水!記録ですが… (^^ゞ
“TAKO!”とは、2008年06月25日の記事を参照してネ♪
疲れ知らずの幼児パワー!
とにかく、 誰かが楽しそう ♪ に追いかけるのを黙っていられないのである。
そのおかげで、大人チームは、出遅れたり、行きそびれたり…
年々、爆水の機会が減っていくThreeRETRIEVERs
来月には、あいんも12歳になってしまう。
機会がある時は、積極的に、楽しませてあげなくちゃ…
そんな訳で、行って来ました、富士の麓、富士五湖本栖湖へ(^_^)v
今回の水泳部のメンバーは、
ビブリでご一緒だったノアリアン隊員。
ビでは、会った早々にノア隊員に、手荒な挨拶をかましたカワウソびっけ。
今回は、ホームと言える水辺なので、ビの時のようなアウェー気分で、ガウルルルーはやらない事でしょう。
な~んて決めつけて、出発進行! (^_^)v
途中、中央道が、混み混みで、数年前の“日没と共に現地入り軽井沢事件”が脳裏に浮かぶあいんどっく号。
そして、どうにか、高速渋滞を耐え凌ぎ、一般道に辿りついたけど…
本栖湖で「公家行列」と言うお祭りがある事を知らずにやって来た御一行様。
一般道でも、めちゃ渋滞に巻き込まれて、再び軽井沢事件を思い出すのでした。 < 再来だけはご勘弁を…
予定より1時間半以上も遅くなったけど、どうにか、お天道様が高い位置で、現地入。
“さぁ 帰るよ”
と、ビブリを後にする探検隊。
省エネ機能が付いたミー子隊員は、まだまだエネルギーが残っているご様子で、
“次は、どこへ行くの~ ♪”
そんな感じの乗車であった。
到着して早々のノッケから、
おっとりのノア隊員に威勢良く絡んでいって、逆にやっつけられて、
アウェー気分に浸るヤクザびっけ特攻隊長。
そのおかげ? (笑)、
ミー子警護隊長とあいん隊長は、ヤクザイルの甘え? わがまま? 暴挙?(笑)に、いつも以上に悩まされる。
そんな中、
ヤクザなびっけ特攻隊長に近づかなければ良いものの、ミー子警護隊長は、さり気に復讐!?とでも思っているのか?
それとも、もっと一緒に遊びたいのか?
自らヤクザイルに、ミー子警護隊長なりに絡んで行くのでした。
ヤクザイルの命!
ネオンちゃん(ボール)のレトリーブに励むミー子警護隊長。
黙って、レトリーブして、ひとりで楽しめば良いものの、
レトリーブしたネオンちゃんをわざわざヤクザイルのところに持って行き、
“ほら、ほら、見てよ~”
“びぃちゃんの好きなネオンちゃんだよ(^_^)v”
“いいでしょ~(^^♪”
と、自慢気に持来したネオンちゃんを見せびらかしに行く。
意気揚揚に見せびらかす。