ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

カテゴリー: 02 爆水!(^^)! (3ページ目 (10ページ中))

早朝爆水!

今週は、ダブルで台風が来るらしい。
って事なので、
台風が来る前の19日(日)に、早朝爆水!をして来たThreeRETRIEVERs。
サラッと、思い出picture残します。(^^♪
 
前回、7時過ぎの現地入りで、既にタープが2張り~3張り されていたので、
今回は、もう少しだけ早く到着を!
って事で、5時30分に出発をする事に。
コンビニ寄ったりのロスタイムは、意外と少なく、
流石高速!ってな感じで、
高速パワー炸裂で、
6時40分ごろには、現着したThreeRETRIEVERs。
と、
イイ感じ着いたのだが、今回は、初のポイントだったので、駐車にチト迷い、
結局、7時近くになって、河原を目指す事になったThreeRETRIEVERsなのでありました。 
 
ロスしても、
前回のポイントよりも、ちょっとだけ人気が少ないポイントだったので、
一番乗り(ほぼ(笑))が出来て、めちゃラッキー。
ヨシ! のお許しをいただく前から、
早々に、爆水!に励むThreeRETRIEVERsなのでありました。 (微笑 (*^^)v
i01.jpg
 
黒1号の命!の3インチダミー。
直弟子、愛弟子の茶色3号。
黒1号の師匠が健在の時は、ぜんぜんだったけど、
最近は、直伝だけあって、
茶色としてなかなかに成長を。
ダミーの投げ甲斐があるのでありました。
だけど、黒1号から見れば、足元にもおよばないよねぇ~。 ねぇ びぃちゃん(^^♪
ちなみに、3インチダミーの回収は、どんなケースでも100%の黒1号。
2本、3本をほぼ同時に投げ込んでも、
ちゃんと次から次へと、
せっせか、せっせかと、覚えていて回収をする。
だから、だれかが、ダミーを放棄して流されても、
 “びっけ、ダミー! ダミー! ” で指差せば、
しっかりと、回収をする。
頼りになる師匠なのでありました。 (*^^)v
i02.jpg
 
いつもだったら、
爆水!開始から、1時間くらいからペースを少しだけ落し、
2時間くらいまで、爆水!しまくるスリレト水泳部。
前回と今回は、高速まで使ったし、って事もあり、
いつも以上に爆水! を(^^♪
って事で、
3時間コースを。
でも、
直弟子の茶色3号でも、
多少は休憩はしているものの、
流石に冷ための川の水に3時間だと、身体も冷える。
師匠の黒1号もブルブルと震えながら、ダミー!を投げろ!投げろ!と騒いでいたのを思い出す。
びぃちゃんも連れて来てあげたかったなぁ…
と、
夏、爆水!になると、どうしても黒1号を思い出してしまうのでありました。
 
身体も冷えて来たので、拭き拭きして、そろそろ撤収かな…
な~んてして拭き拭きし終わると、
勝手に椅子に乗っかって、寛ぎ始める茶色3号。
それを見て、私も座りたい!と訴える茶色4号。
 
i03.jpg
 
で、
訴えられても、
譲る気が全くなかった茶色3号なのでありました。 (^^ゞ
i04.jpg
と、
こんな感じで早朝爆水!を楽しんだスリレト水泳部。
また次も行けるようにがんばるのでありました (^^♪
おしまい
おまけ

茶色3号: ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号: ラブラドールレトリーバー すぅ
黒1号: フラットコーテッドレトリーバー びっけ
特別出演: ゴールデンレトリーバー フェリシアちゃん
 

久々の爆水!

行きたい! 行きたい! と言いつつも、
数週間が経ってしまい、爆水!お預け状態だったThreeRETRIEVERs。
やっとこさ、
昨日、早朝、チト遅め(^^ゞ の爆水!に行けたのでありました。 (*^^)v
の記録です。
今回の場所は、初めて行く所で、早朝6時に出発進行。
初めてご一緒させていただく事になったゴールデンのフェリシアちゃんと一緒です。
ちなみに、
いつもの早朝爆水!ポイントに変化があったらしく、爆水できるかが不確実なので、
新たなポイントへGoとなったのでありました。
 
フェリシアちゃんちは、夕方、よく行かれているそうで、
夕方は、BBQもほぼ終わっているので、残業組!?(笑)だけしかいない
なので、爆水もそれなりに楽しんでいらっしゃるとの事。
今回は、朝からなので、BBQ組がどうかな…
と、
ちょっと心配だったけど、
BBQの混雑前に現地入りができたので、
どうにか泳げる場所にたどり着ける事に成功。 (^^)v
昼間は、BBQで賑わうらしいので、隅っこの、はじっこで、
邪魔にならない場所は、重要なのでありました。
 
場所も決まり、あとは、ヒタスラ泳ぐThreeRETRIEVERs。
カワウソ黒1号の愛弟子の茶色3号は、準アスリートのように泳ぎまくる。
黒1号から伝授されなかった茶色4号のすぅは、相変わらず、近くでバシャバシャ。
フェリシアちゃんもマイペースにスイスイと気持ち良さそうに泳ぎ、
やっぱりレトリーバーには、爆水!だね 
連日の酷暑を疲れを吹き飛ばす!
そんな泳ぎっぷりなのでありました。
 
8時を過ぎると、次から次へと人がやって来て、子供たちも大人も泳いだりの水遊び。
10時ごろには、BBQチームも出そろい、河原は、夏!ってな感じで、勢ぞろい。
いつもは、早朝から8時くらいで撤収するThreeRETRIEVERsにとっては、
人の多さにびっくりちゃん。 (^^ゞ
今回は、遅めの現地入りだった事と初めての場所との事もあり、
少し長めの滞在をして、場所のお勉強をするのでありました。
と言っても、11時くらいには撤収しちゃいましたがネ (^_-)-☆
 
と、
こんな感じで久々の爆水!を楽しんだThreeRETRIEVERs。
いつもより長めの爆水だったので、いつも以上に楽しめたご様子で、帰宅後は、ぐっすりちゃん。
3本の高速を使ったおかげで、移動時間は、大よそ1時間。
有料駐車場を使うので、それなりにかかっちゃうのが痛いけど、
お気軽に行けるので、次も行くぜよ! と思うのでありました。
ニン (^^♪
 
20180805.jpg
露出が難しくて、色飛びしてます(^^ゞ
スマホじゃこれが限界かな… の画像です。 (^^ゞ —

早朝爆水!

今年の夏、
特に8月は、お天気がイマイチな日ばかりだったThreeRETRIEVERs地方。
人的には、過ごしやすかったと言えば、過ごしやすかったのだが、
暑い時は、それなりに暑く、
寒い時は、それなりにならないと、
やっぱりイマイチ。
な~んて思いながら、
お天気がイマイチでも、今の季節に爆水!をさせない訳にはいきません!
ツー事で、
今週も、4時出発、片道1時間半かけて、早朝爆水!へ行って来たThreeRETRIEVERsなのでありました。
で、
昨日は、お天気もそれなりで、
それなりに爆水しまくれたThreeRETRIEVERs。
「水を得たレト」の姿を見ると、
がんばって早起きした甲斐がありました。
そう思えるのでありました。
ニン(^^♪
20170911.jpg

行ってきた(^^♪

川遊びへ行こうとすると、
雨、あめ、アメ。 … (>_<) そんなタイミングばかりだったけど、 先週の日曜日の早朝、 どうにかお天気も悪くならずで、 爆水!を楽しめたThreeRETRIEVERs。 毎回、毎回、ワンパターンなので、詳細は割愛!(爆 でもでも、 朝3時半に起きた甲斐がありました! ってくらい、 レトリーバーずたちは、 大いに喜び! まさに、水を得た レトリーバー犬!?(爆) 状態になれるのでありました。 君たちの、その楽しそうな姿。 最高!です。 (^^♪   20170829.jpg

爆水!

今年の夏は、お天気に恵まれない(涙)ThreeRETRIEVERs地方。
だけど、気温は、そこそことある。
ツー事で、
またまた行ってきました早朝爆水!
いつもと変わらぬ爆水なんだけど、
後々の思い出になるように、サラッと記録に残します。
 
黒1号の愛弟子!?(笑)だけあって、爆水!ダミーのレトリーブが大好きな茶色3号のあすた。
フラット黒1号のびっけのようなアスリート性には欠けるものの、
それなりに爆水!レトリーブに精を出す。
まだまだ経験不足、と言うか、陸上のような動きができない事が、ちょっと許せない!? 
そんな茶色4号は、所詮はお子ちゃまなので、水の中の動きと言うか、
陸とは違ったスピードにまだまだ慣れず。
初心者感、いっぱいなのでありました。
フラットのジン子は、相変わらずで、
フラットのウハァウハァ度が見え隠れする中、
性格的に穏やかで大人しい事もあって、マイペースに爆水!を。
そんなレト水泳部なのでありました。
ニン (^^♪

結局、2連荘 (^^♪

昨日の川のコンディションがすっごく良かったし、
新たに台風も発生したし、夏も終わるので、
その前に、爆水!を。
ってな訳で、
2連荘の早起き早朝爆水!へGO!したThreeRETRIEVERs。
今回は、久々に黒も一緒でございます。 ニン (^^♪

今年初、やっとお天気の爆水!ができました

今年の爆水!は、お天気に恵まれない。
当初の予定は、明日だったのだが、天気予報は曇りのち雨。
 さてさて、どうしたものか…
と悩んだ結果、一日前倒しにして、
本日、早朝爆水!に出かけたThreeRETRIEVERs。
今回は、天国チーム も一緒なので、
FiveRETRIEVERsのゴレンジャー!?
いや、ゴドッグで爆水!に挑むのでありました。 (^_-)-☆
って、
天国チームは、↓ こんな感じなんだけどね。 (^^ゞ
 
20160910-00.jpg
 
前倒ししたおかげで、
お天気も良く、水も豊富で、程よい流れがあって、
爆水!コンディションは最高!
まだまだ水上では、おねぇちゃんの茶色3号には敵わぬ茶色4号も、
張り切って、茶色3号のダミーを強奪するのでありました。
 
20160910.jpg
 
おねぇちゃんに意地悪(ダミーの横取り)したりしているけど、
なんだかんだと仲良しさんの茶色3号4号。
茶色3号的には、「…」的な部分もあるけれど(笑)、それはそれと言う事で…(^^ゞ
ま、とにかく、お気楽に、楽しく、過ごすのでありました。
 
20160910-02.jpg
おしまい
 
また、行こうね♪
 

プチ 激流!? 爆水(^^♪

今年の夏のThreeRETRIEVERs地方のお天気は、
爆水!の予定を立てる度に雨になる… (>_<) ガンガン!お天道様が出る日も少なく、猛暑日も数えるほど。 日ごろは、少しは過ごしやすくていいんだけど、 やっぱり夏は、それなりにお天道様と会いたいものなのだが、 こればっかりはお天道様次第。 う~ん… このままでは、夏も終わってしまう。 ならば、 多少お天気が悪くても、爆水!に出かける事に。 で、 出発前までは、どうにか雨が降らずに出発進行。 走り出して直ぐに、台風の影響?で、細かい雨が強く降る。 < なんでやねん… (>_<) 車内では、行く気満々の茶色3号、4号が、 「爆水♪ 爆水♪ 嬉しいなぁ~♪♪」 と鼻歌混じり。 (ホントは、ワンワン! これで、このまま引き返した日には、ブー垂れられること間違いなし。 ならば、ちょっとだけでも泳がせてあげましょう! と、片道1時間半をかけて、川へと行くのでありました。 で、 現地に着くと、曇り時々小雨のお天気。 これならば、O.K. 大丈夫 ってな感じ。 < ラッキー 川は、増水してたけど、 元々は浅い川で、深みを探して泳ぐ川なので、少しの増水ならば大丈夫。 万が一の時は、人が助けに行けるので、そのまま爆水!をする事にするのでありました。   川の中央は、流れの本線?があり、それなりの流れがある。 本線?の流れの幅は、1メートルもなさそう。 なので、その本線に入ると、ウォータースライダーのように流れていく。 ちょっと泳ぐと本線の流れから外れるようで、直ぐに岸に上がれる。 お天気がイマイチだった分、 滅多に味わえない! ウォータースライダーのオプションが付いてくれたのでありました。 (*^^)v <ラッキー ちなみに、お天気が悪かったのでBBQチームは、1組だけ。 もしかしたら、BBQじゃなくて、お子さんの為に水遊びに来たのかも。 小さなお子さん用の浮く袋と椅子やらを車の外に用意し始めていたんだけど、 今日は、ちょっと流れがあるので、大丈夫かいな… ってなチーム。 ThreeRETRIEVERs撤収の時には、既にいなかったので、 川の水溜でお茶を濁して帰っちゃった模様かな。 本日のオプション付き爆水!は、こんな感じ ↓  
 
泳ぐ予定はなかった保護者も、
実は、このウォータースライダーをやっちゃいました。(^^ゞ
長靴しか持って来なかったので、裸足と着て来た服のままドボン! (^^ゞ
足の裏が痛く河原も歩けずで、直ぐに終了。 (^-^;
本当は、もっと一緒に楽しみたかったのに…。 
 
帰りの道中は、2人とも、爆水後の爆睡に。
ゲロゲロ星人も食べてこなかったおかげか?
行きも帰りもゲロゲロ星人にならず、
無事に家にたどり着くのでありました。
また、行こうね♪
20160804.jpg
茶色3号: あすた ゴールデンレトリーバー
茶色4号: すぅ ラブラドールレトリーバー

«過去の 投稿 新しい 投稿 »