朝の散歩の事である。
何気ない散歩の中にも、小さな駆け引きがあるのである。
それは・・・
ハト: 「ポッポ、ポッポ」 (餌付けされているので、餌を待つ)
茶色3号: 「“あ!、ハトポッポだ”」
茶色3号: 「スルスルスル群れから離脱開始」
保護者: 「リードをさり気に緩める」
茶色3号: 「忍び足でハトに迫り始める」
茶色3号: 「ふと気づく」
茶色3号: 「“いつもだったら、こんな簡単に近づけないはず”」
茶色3号: 「それに、リードも緩めてくれた」
茶色3号: 「“ダメ! の注意もない”」
茶色3号: 「“これは、ひょっとして・・・”」
沈黙の時が流れる
茶色3号: 「“罠かもしれない!”」
茶色3号: 「“だから、注意もなく、リードもスンナリと緩めてくれて自由をくれた”」
茶色3号: 「“急に飛び出す勢いでダッシュしようとする瞬間に、急に、 “来い!” なんて言って、”」
茶色3号: 「“行く気満々♪なところを挫こうとしているのかも知れない”」
茶色3号: 「“ダッシュする瞬間に、コマンドなんか聞けません・・・”」
茶色3号: 「“そして、どんな時でもコマンドに従いなさい! なんてお灸をすえる気でいるに違いない”」
茶色3号: 「あぶない!、あぶない!」
茶色3号: 「罠にかかるところだったよ ・・・ (^_-)-☆ 」
すると・・・
保護者: 「“来い!”」
茶色3号: 「素直に呼び戻しに応じる」
茶色3号: 「“予感的中だった。(^^♪”」
と、
ニッコニコ顔で呼び戻しコマンドに従って、スリスリとすり寄ってくる茶色3号がいるのでありました。
“くそ、ばれていたか・・・” by保護者 ^_^;
148ページ目 (295ページ中)
茶色3号、1歳過ぎまで耳が殆ど汚れず、
“あいんと違って、あすたは、耳が汚れない体質なんだネ♪”
と、
垂れ耳で、増してゴールデンレトリーバーの犬種のくせして、
耳汚れ知らずで、
耳のお手入れが怠けられると思っていた保護者だったのだが・・・。
“体質的に汚れない!”
と勝手に決めつけてから、あまり耳チェックをしていなかった保護者。
そして、先日、何気に耳を見てみれば・・・
“ガーーーーーーーーン!”
耳がめちゃ汚れている。
“これじゃ、耳血腫になっちゃう!” (耳血腫の発病原因は解明されてませんので、関係なし かな。(^^ゞ)
ってな訳で、
即行、ノルバサンオチック(耳掃除洗浄剤)を手にする保護者。
今まで、ノルバサンオチックや耳の洗浄剤を使って耳掃除をした事がなかった茶色3号。
“なに持っているんですかぁ~♪”
“食べ物? それともおもちゃですかぁ~♪”
と、
興味津々ですり寄って来る。
すかさず、耳をまくり上げて、洗浄剤を、ブニュ~(注入)
“ナ!、何するんですか!”
“お耳の中に、水が入っちゃったじゃないですか!”
と、
逃げるは、逃げる。 (微笑
だけど、しっかりと保護者の両足に挟まれ(またがった状態)、
逃がさないようにされていた茶色3号は、
頭だけしか逃げられないのでありました。 < 残念だったネ (^_-)-☆
ブニュ~をして、直ぐに耳孔をグチャグチャと押しモミして、クリーニング開始。
そして、手を離せば、ご本人様がブルブルして、ババッチイ汚れを外に出す。
それを、せっせか、せっせかと拭き取る保護者。
これを左右、各2回して、耳掃除は終了。
初めての洗浄液での耳掃除を体験した茶色3号なのでありました。 < ご苦労さん(*^_^*)
と、
こんな感じで、耳掃除をした茶色3号。
あれから、そんなに月日は経っていないので、安心をしていたのだが・・・
今日、さり気に耳を覗いてみれば・・・
“ドッヒャ~ ・・・ (-_-メ) ”
レベル5のババッチさ (+o+) < レベル5ってどのくらいなの? < 知らん・・・ (^^ゞ
前回の耳掃除の出来が悪かったのか?
良くわからんチンだけど、とにかくババッチく、
これまた即行、ノルバサンオチックをブニュ~されまくる茶色3号なのでありました。 (*^^)v
で、
流石に一度体験済みの茶色3号。
前回ほど、驚く事もなく、軽度の抵抗だけ。
抵抗をしても、逃げられん! 悟ったのか?
それとも、意外と耳掃除の後、スッキリとする事を理解したのか?
これまた良くわからんチンだけど、
初回ほどの抵抗もなく、無事に耳掃除ミッションをクリアする茶色3号なのでありました。
今回は、抵抗が少なかったので、念入りに、いつも以上にグチョグチョされまくり。
もちろん、念入りに拭き拭きも。 (^_-)-☆
その成果か!
終わった後の耳の中の匂いチェックも非常にクリーン。 (*^^)v
ご本様的に、耳を気にする事もなく、スッキリしたご様子。
しかし・・・
ひとりだけ、耳掃除されたのが気に入らないのか?
じっとさせられたのが気に入らないのか?
その後、黒1号に、ガウガウと絡む茶色3号なのでありました。
“あすた、少しは、待て! とか、じっとする事。”
“つまり、耐える!って事を、そろそろ覚えようね”
と、
未だに、チョコマコ、チョコマコと忙しない茶色3号なのでありました。
“ゴールデンの、優雅におっとりしたひと時は、遠そうだな・・・ (-_-メ) ”
今朝は、珍しくThreeRETRIEVERs全員で一斉同時に、う●こ放出。 (^^ゞ
ツー事で、回収作業に忙しい保護者。
おまけに、1人分の放出現場が見つからず・・・。
捜索に入る事に。
って事で、
その間、ThreeRETRIEVERsには、待ってもらうことに。
で、
待たせた場所が、側に有った柵。
茶色2号と黒1号は、それなりにおとなしく、その場で待つ。
しかし・・・
茶色3号、待つの「ま」の字もなく、うるさいったらありゃしない。
忍耐の「に」の字の欠片もないのでありました。 ・・・ _| ̄|〇
「まだ小さいから・・・」
「まだ子供だから・・・」
そろそろ、(上記セリフが)通用しない
「モウニ」(もう2歳) なのでありました。 < モウニは、モーニング娘。風に読んでね。(^_-)-☆
“ふぅ~”
“完全に、経験値不足の学習不足だな・・・”
反省 ・・・ ^_^;
RCオールウエブリングトレーニングカラー(ハーフチョークカラー) made in Canada
【商品ページへ行く】
カナダ メーカー のRCから 幅広カラーの オールウエブリングトレーニングカラーの新色が入荷いたしました。
カナダ製のRCオールウエブリングトレーニング(ハーフチョークカラー)
ハーフチェーンカラーの鎖部分を同素材で作ってあるので、ジャラジャラせず軽量です。
幅広の4cm幅は、首元をオシャレにしてくれます。(^O^)/
サイズ:幅4cm X 30-51cm(カタログ値)Mサイズ
昨日のこどもの日は、月が馬鹿でかく見えて、
おまけに満月のスーパームーン!
ならば撮りましょう!
ツー事で、
記念撮影を!
って、
普通、そんなスーパームーンとかの時って、
滅多にない天体ショー!? なのだがら、
一眼レフとか、せめて、コンデジとか用意して撮るものだと思うのだが・・・
携帯カメラで、ハイチーズ! (^^ゞ
おまけに、茶色チームは、カット! < 茶色チーム、最近、整列に不備が・・・(笑
最近めっきりと、ナンダカンダと言っても、
信用ができる!?(りあり~?(笑))黒1号が、単独で出演をするのでありました。 (*^^)v
“びぃちゃん、偉くなったね (^_-)-☆ ”
“他のわんちゃんにも、同じように、穏やかに、動じず、接してくれたなら”
“最高なんだけどね・・・”
と、
黒1号のレベルが上がったのか?
それとも、ThreeRETRIEVERs全体のレベルが下がったので、
黒1号のレベルが上がったように感じるのか?
微妙なThreeRETRIEVERsのパックなのでありました。 (^^ゞ
これがスーパームーン↓
単なる太陽って感じに写ってますが・・・ (^^ゞ
サーモスタッティク クレートファン/クレートファンクーリングシステム
【商品ページへ行く】
これからの季節に活躍する。
空気を循環させるクレートファン,クーリングシステムほかが値下げになり、
お買い求めやすくなりました。
サーモスタッティク クレートファン:
バリケンやゲージにつけるクーリングファン
スイッチでハイ、ローの二つのスピードと
真ん中のダイヤルで温度を設定しておくと、その温度になると
ファンが自動で動きます
クレートファンクーリングシステム:
サーモスタッティク クレートファンに保冷材を装着するシステム
風を取り入れる所に保冷材を付けるので、冷風が送れるます。
リフィール:
クレートファンクーリングシステムの交換用リフィール(保冷剤)
セーフティベスト
【商品ページへ行く】
オレンジ色のベストに反射テープが2本入ったセーフティーベスト。
アウトドアのあどの野外活動や夜間の散歩など、犬の存在をアピールするセーフティベストです。
サイズ:
L: 背丈52 胸囲73-86 腹回り65-76 cmくらい
XL:背丈62 胸囲78-95 腹回り72-86 cmくらい
Item : OL020 \500-(税込\525)
BW クールシャツ ひえひえグッズ 夏の熱対策に 冷え冷えクールシャツ
【商品ページへ行く】
夏の熱対策におなじみの、水を含ませて着るクールシャツ(お買い得版)。 (*^^)v
ブルー色の部分が、メッシュ系生地とスポンジ系の生地。
ホワイト部分は、メッシュだけですので風が通ります。
前身ごろは、ポロシャツのようなボタンが2個ついているので、ボタン分だけ首回りの調整もできます。
クールシャツ
素材:ポリエステル
サイズ:
8号:背丈52cm 首回り:41~45cm 胸囲:68~75cm
10号:背丈61cm 首回り:45~52cm 胸囲:78~84cm
ピルカッタークラッシャー付
【商品ページへ行く】
薬やサプリメントをカットしたり、砕いたりする為のピルカッターです。
本体には、サプリメントや薬を保管する機能があり、カットし半分だけ与えた残りの保管もでき便利です。
スタッフ犬のびっけは、薬やサプリを食事に混ぜても、上手に選り分けて残すので、
細かくして、残さないように、そのまま食事と一緒に食べられるようにするために、仕入れてみました。
年の半分は、フィラリア予防薬を飲むので、あると便利だと思います。 (^^♪
サイズ:直径5 x 10.7cm 材質:プラスティック(刃:スチール)
昨日の5月2日は、茶色3号事、あすたの2回目のお誕生日!
お誕生日だからと言って、特別な事はしない。
ツーか、
エブリディー、おもちゃを買ってもらったり、おやつをタラフクもらったりしているので、
特別な事は、なしで十分なのでありました。
とは言っても、
黒1号の11回目の時、ケーキなんぞが登場してしまったThreeRETRIEVERs。
“どうせ、どうせ、あたちは、チビで、わがままで、言うことを聞きませんよ・・・”
“だから、ないんでしょ・・・”
とすね子になられても困る。
ツー事で、 ガブリンちょ!が登場するのでありました。 < イェーイ(*^^)v
では、早速、お約束の 「ハイ! チーズ♪」
記念撮影を!
と、
ここまでは、前回同様、順調だったのだが・・・
撮影が終わって、
“はい、いいよ~” (撮影が終わったので小分けにしていいよ)
とでも言ったのか?
何を勘違いしたのか?
茶色3号、暴挙に出る。
そして・・・
マズルと鼻がない!
ご覧の有様になるのでありました。 ・・・_| ̄|〇
小分けは、
ミー子には、お花の飾り付を (^^♪ 。
びぃちゃんには、お目眼の部分を (^^♪ 。
そして、主役には、
元、栗のお鼻があった部分。
別名、食いかけを ・・・ (爆 < 自分でしたんだから、我慢しなさい!(笑
と、
こんな感じに、無事に2回目のお誕生日を過ごしたのでありました。
“あすた、来年は、ちゃんとお鼻が分かる状態で食べようネ” (微笑