“茶色3号の後ろ足の怪我は、どんなもんかなぁ~♪”
“そろそろ、走らせてもいいかなぁ~♪”
と、
まだ走らせるには、早いと思うのだが・・・
気の早い保護者は、
“犬の回復力は、めちゃ凄くて速い!“
“増して、1歳児の若者なら尚更だ! (*^^)v”
と、
期待をしつつ傷を見る。(^^♪
“そろそろ、かさぶたも、取れ始めているかなぁ~♪”
すると…
かさぶた「か」の字もない状態で、レアな赤々とした中身が見える。
“え!”
“・・・” < 一瞬考え中
“てめぇー!、かさぶたを舐め取った!”
“そして、舐め壊しさせているな… (-_-メ)”
ツー事で、
急きょ、バンテージでグルグル巻きにされる茶色3号なのでありました。
“う~ん、これで安心♪”
と思いきや・・・
必死コイテ、バンテージをむしっている茶色3号がいるのでありました。
“アホ! ・・・ (-_-メ)”
160ページ目 (295ページ中)
メリーメドレー(マウス/レインディア(トナカイ
【商品ページへ行く】
タータンチェックの生地とモップ生地の2種類の質感が味わえる犬のおもちゃ。
モップ生地は、思わずむしりたくなっちゃう!?
そんな刺激的な犬のおもちゃです。(^^♪
今の季節だと、クリスマスっぽいカラーリングが丁度良いかも・・・ (^O^)/
サイズ:30cmくらい ピーピー笛付
篠山保護者改め、
海パンじゃないけど、海パンカメラマンの保護者が、 < 深い意味はありませんが、ThreeRETRIEVERsを撮る時に、ふざけて海パンカメラマンのように盛り立てるから (^O^)/
まじめにお仕事をしようとすると、
決まって、邪魔ばかりをする茶色3号。
“かまっていただけないようなので、不貞寝します・・・”
と寝てくれるのはありがたいのだが・・・。
陣取りする場所が、さり気に邪魔。
“なんで、そこで寝るのかな・・・”
ってな具合で、海パンカメラマンの立ち位置を占領するのでありました。
“確かに狭い場所だけど、”
“敢えて、その場所で寝る事ないじゃんかー! ” … <`ヘ´>
と、
ブーブー言いながらも、
退かすに退かせず、踏まないように気を遣いまくる海パンカメラマンの保護者なのでありました。
甘すぎだね ・・・ (^^ゞ < 反省 ^_^;
フルッタ(Hurtta )北欧 フィンランド レザー レトリーバーリード 革リード
【商品ページへ行く】
ソフトな使い心地の首輪とリードが一体になったフルッタ レザーリード。
ラウンドタイプ(リードの皮ひもが丸型)なので、扱いやすいです。
リードをつけたり外したりが、容易でスピーディーに行えて、
1本は持っていても損わない!? チョークカラーとリード一体式の
フルッタ レザーレトリーバーリードです。
サイズ:180cm X 幅1.5cm
(首輪として使われる分も含まれますので、首のサイズを引いた長さがリードの長さとなります。)
クレスト テニスボール
【商品ページへ行く】
100%天然ゴムに厚地のフェルト生地のテニスボール。
1セット5個で、1個あたり120円で、お買い得なテニスボールで~す(*^^)v
ゾゴフレックス ハーリー
【商品ページへ行く】
ゾゴフレックス(ZOGOflex)ハーリーは、アメリカWEST PAW design社が開発した、
100%リサイクル可能で安全な素材で作られたスティック(棒状)のおもちゃです。
ゴゾフレックスは、ゴムのような弾力があり、丈夫で水に浮く素材です。
(アメリカ国内では、破損した場合は、無償メーカー交換するほどの丈夫さ。海外除く)
溝のような窪みは、くわえ易く、また、ガジガジ好きな子は、齧りやすい!?凹みです。^_^;
サイズ:21cmくらい メイドイン モンタナ(U.S.A)
ゾゴフレックス ハックS (ボール)
【商品ページへ行く】
ゾゴフレックス(ZOGOflex)ハックは、アメリカWEST PAW design社が開発した、
100%リサイクル可能で安全な素材で作られたボールです。
ゴゾフレックスは、ゴムのような弾力があり、丈夫で水に浮く素材です。
(アメリカ国内では、破損した場合は、無償メーカー交換するほどの丈夫さ。海外除く)
溝のような窪みは、くわえ易く、また、ガジガジ好きな子は、齧りやすい!?凹みです。^_^;
サイズ:直径6.7cmくらい(テニスボールサイズ) メイドイン モンタナ(U.S.A)
昨晩の事である。
いつものように、照明なしナイターで、ボールを追う茶色3号。
風が強かったせいか?
そのせいで、まるで集中力が・・・、
いや、
・・・
風が吹かなくとも、まったく言う事を聞かぬ茶色3号だったのである。
って、強風のせいじゃないって事でしょーがー・・・ < しつけ? 服従心の問題か・・・ (-_-メ)
とにかく、
呼んでも帰ってこないし、
好き放題に放浪はするしで・・・
北風ピューピューの中、
そんなアホタンチンには付き合っていられない!
ツー事で、
早々にナイターを切り上げたThreeRETRIEVERs御一行様だったのであった。
帰宅後、足を洗って、ご飯を食べる。
後は寝るだけのはずが・・・
保護者がバタバタとしているせいか?
なかなか寝付けず、ウロウロとしたりする茶色3号。
“忙しいんだから、寝ろよー!”
と、
無情にも、かまってもらえずの茶色3号。
そして、
やっと静かになったのだが・・・
一段落して、何気に茶色3号が寝ていたベッドを見ると、
そこには、血痕を舐め取った跡が…
“えぇーーーーーー!”
“誰?、どこ?、どこで? ・・・”
茶色3号を直ぐに呼び寄せチェック開始。 < 呼ばなくても動けば、直ぐにやって来るんだけどネ(^^ゞ
すると、
後ろ足のアキレス腱?あたりのエルビス(飾り毛)が、血に染まっている。 < ちょっと大げさ(^^ゞ でも、血が付いている程度より多かった。
“どこどこ? どこ切った?”
“どこ怪我した?”
と、
覗き込むが、血の汚れと、毛でよくわからんチン。
ちょっと、毛を退かしてみたりすると、止まってた血が、にじみ出る。
“これはいじらん方が・・・”
“でも、ちょっと(出血が)多めじゃないかな・・・”
と、
エルビス(飾り毛)の血が、気になって、気になってしょうがない保護者。
つーても、
地面に滴り落ちるほどじゃないので・・・ ^_^;
と、
心配して見守ると、
バタン! と、崩れるように伏せる茶色3号。
“貧血? (焦)”
“今、(茶色3号が)伏せている下は、赤色の敷物”
“このまま寝てしまい、大量出血しても、敷物が赤じゃわからないじゃん!”
“元気がない!”
“目も閉じた”
“(茶色3号は、)虚弱体質だから・・・”
“傷は、思ったより深いのかも・・・”
“ひょっとしたら、アキレスけん断裂?” < お友達わんこが切ったので・・・(かぶる
“とにかく、血が足りなくなった場合は、びっけのをもらおう・・・” < それ(びっけからの輸血)もデンジャラスだね(爆
と、頭を抱える保護者。
すると・・・
Zzzzzzzzzzzz・・・・・・・・・
Zzzzzzzzzzzz・・・・・・・・・
“ん?、ん?”
沈黙 ・・・
“おめぇー・・・、”
“貧血みたいな感じに伏せるんじゃねーよー!”
“それに、いつもだったら、へそ天か、両手足ぶん投げ解放だろー”
“それが、なんだよ、その、今にも死にそうな感じに伏せちゃってさ”
“もー!・・・ <`ヘ´> ”
“とにかく、イビキがかけるくらいだから、明日の朝まで様子を見るか・・・”
で、
翌朝を迎えるのでありました。
傷口は、エルビスが固まっちゃって、良く見えず・・・^_^;
だけど、出血も止まり、エルビスの血も舐めとられて、痛々しさも減少中。
しかし、エルビスを触るだけで、傷口周辺が固まりつつあるので、痛いみたいで、
“何すんのよー!” ってな顔をする茶色3号。
なので、要経過観察ツー事で、監視下に置かれる茶色3号になるのでありました。
“あすた、今日から当分の間、ボールは、お休みですからね!”
“Are you O.K.?”
“・・・” by あすた
黒い部分が傷口のよう。
小さな怪我の割には、出血が多くて大騒ぎ中!? ^_^;
ルパイン コンボカラー サニー
【商品ページへ行く】
ルパイン リード サニー
【商品ページへ行く】
ルパイン トレーニングタグ サニー
【商品ページへ行く】
アメリカメーカー、メイド イン アメリカ のルパインから
ニューデザインのコンボカラー(ハーフチョークカラー)、リード、トレーニングタブが新登場!
コンボカラー(ハーフチョークカラー)は、鎖を使用せず、首輪と同じ素材で作られている為、
とっても軽く、鎖がジャラジャラとしないところが特徴です。
ルパイン リードは、持ち手部分には、クッション入り素材を使用しています。
ルパイン トレーニングタブは、凄く短いリードで、
トレーニング(訓練)などを行う時やノーリードなどの時に、
素早く確保したり、指示を出したりする時に、トレーニングタブをリードのように使用し、
合図を出したり、誘導をする時に使うととっても便利なルパイン トレーニングタブです。
スタッフ犬のThreeRETRIEVERsも、アウトドアやキャンプの時などでは大活躍中!
急な訪問者などの時、ルパイン トレーニングタブを付けていれば、それを掴むだけで確保完了!
とっても便利です。(^O^)/
今朝も、散歩コースの水たまりが凍る! ThreeRETRIEVERs地方。
3日連続で凍るなんて、滅多にない。
“今年の冬は、寒いのかいな・・・”
な~んて、冬より夏が好きな保護者は、チト元気が半減。
しか~し!
“お年になってきた茶色2号。”
“雪遊びに行くには・・・”
“どうなのよ?”
ってなこともあり、
“寒い=ThreeRETRIEVERs地方で、プチ雪遊びOK!? (かも(*^^)v ”
と、
雪遊びに出向けない分、
雪が出向いてくれる事に、ちょっと期待をするのでありました。 (^^ゞ
“でも・・・”
“道路は、積もりませんように・・・”
これまた、勝手な注文をつける保護者でもあるのでありました。^_^;