Three RETRIEVERs

ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

161ページ目 (295ページ中)

冬到来

この数日、スゲー寒いThreeRETRIEVERs地方。
 “今シーズン初! 散歩コースの水たまりが凍る! (2日連続)”  も始まり、
冬到来なのでありました。
 
20111211-02.jpg
 
そんな訳で、 < どんな訳? (微笑
ばあさんも、冬仕様へ (*^^)v
これで、雨が降ろうが!
      雪が降ろうが!
       槍が降ろうが!? < これはダメだろうが・・・(笑
心配なく、お散歩に挑めるのでありました。 ニン(^^♪
 
20111211.jpg

ヒゲ

最近気が付いたことがある。
それは、
 “ヒゲって、パピィと成犬で、質に違いがある!?”
なのである。
って、茶色3号だけのことだったりするかも・・・ (^^ゞ
茶色3号が、1歳過ぎ、
つまり、今年の夏のコートの時期まで、
茶色3号のヒゲは、太くて硬く、
 “おめぇはハリネズミか!” ってなもんだった。 < これ、不意に触ると刺さって痛かったりした(^^ゞ
しかし、
冬のコートに衣替えをした茶色3号は、
茶色1号、2号、黒1号と同様に、極々普通の太さと軟らかさに変わり中。
そこで、勝手な見解が、始まる保護者。
 “目が開く前に生まれて来るパピィは、”
 “きっと、顔周辺を守る為、ヒゲの感度が、成犬より優れている”
 “そもそも、犬は、間近の物は、非常に見えずらい(らしい)”
 “増して、目も後から開くパピィでは、尚更だ”
 “だから、成犬以上にヒゲの感度が良く、ヒゲが太くて硬いのでは?”
ってな考えが生まれるのでありました。 (^^ゞ < 真実は不明^_^;
そして、
動物界ではよくある、パピィ限定の特徴なのかな・・・
と、まとめるのでありました。 < 適当なまとめだね・・・(笑
な~んてまとめたけど、
来年のコートの衣替えで、また太くて硬いヒゲが出てきたりして・・・
そん時は、そん時で、
 “これは、茶色3号の体質だ!”
ってな事になるのかな・・・ 
と、めちゃいい加減な保護者のヒゲ診断なのでありました。 (#^.^#)
 
20111207.jpg

先週のシーザーを見て

先週のシーザー見た?
と、
イキナリの書き出し。(^^ゞ
今、一押しの犬番組で、ハマっている保護者は、もちろん、しっかり視聴(*^^)v
で、
ロットワイラーのお話しと超レッドゾーンのピットブルのお話の2話は、
涙したり、感心したりと、
 めちゃ “やっぱ、見て良かったわぁ~”
ロットワイラーのお話なんかはさ、
翌日には、保護施設から殺処分ってなところで、
シーザーからの助けを受けられる事になって処分を免れる。
なぜ凶暴なレッドゾーンの犬になったのか?
原因を探り、解決に導くシーザー。
犬に対しては、とっても従順でフレンドリーなので、
最初の飼い主の育て方が、いい加減で、虐待? を受けていたために、
男性に対して、自己防衛本能で、歯を剥く凶暴犬に。ってな感じかな。<勝手な見解 その1(^^ゞ
犬自体は、とっても、とっても、いい子なのに・・・。
誰だって、自分の身に危害を及ぼす存在に対しては、戦うでしょー ってな思いも重なり、
ThreeRETRIEVERsの黒1号より(苦笑)もフレンドリーで従順なロットワイラーを見てると、
思わずポロリ・・・。
“育つ環境さえしっかりしていればな・・・(レッドゾーンの犬にならずに済んだのに・・・)” < 勝手な見解 その2(^^ゞ
で、
結局は、シーザーの子供と凄く相性が合い、シーザー家で引き取る事に。 < YES! (*^^)v
25匹もいるのに、子供も大喜び ツーところもなんだけど・・・
無事に落ち着き先が見つかり、
従順な姿に戻って行く姿を見てホッとする一視聴者なのでありました。(微笑
環境と言えば、
超レッドゾーンのピットブル2匹の家も凄かった!
犬の為に、引っ越し、タバコもやめて、ヨガを始めて、自ら発するエナジーの改善に取り組む。
シーザーでさえ、“素人では無理だから(シーザーが)引き取る。”と申し出るほどの
真っ赤っか!ゾーンなのに、チャレンジするなんて、犬飼の鏡! ってなもんだ!(^O^)/
そして、
その後は、上手くやっていけているらしく、
正に、
 犬には、リハビリ。
 人には、トレーニング。
育つ環境、生活環境で、これほどまで穏やかに変われるなんて、
改めて、その重要性を感じるのでありました。
 “う”~ん・・・”
 “黒1号がフレンドリーじゃなくて、やくざな振る舞いをするのは・・・”
 “私のせいかな・・・ (*^_^*) ”
と、
トレッドミルでも買っちゃう勢いでいる一視聴者なのでありました。
 って、
 “どこに置くんじゃー”
 “トレッドミル・・・” (置く場所なんぞありません。 猫の額ですから・・・^_^;
 
画がないと寂しいので、
ThreeRETRIEVERsのダディミミをペッタン!
いつでも穏やかな心の持ち主は、
攻撃性ゼロ!
支配力ゼロ!
だから、何をされても、
例え噛まれても、吠えられても、
見なかった事、気づかなかった事に・・・。
世間では、単なるどよよ~ん星人とも呼ぶらしいが・・・(笑
 
20111206.jpg

ダグリングオーナメント(ゴールデンレトリーバー ラブラドール レトリーバー(ブラック/イエロー)オーナメント 新入荷!





ダグリングオーナメント
(ゴールデンレトリーバー ラブラドール レトリーバー(ブラック/イエロー)オーナメント
【商品ページへ行く】

足がヒモになっていて、“ぶら~ん” って感じのクリスマスオーナメント
ラブラドールレトリーバー(ブラック/イエロー)が新登場です。(^^♪
白の骨の部分には、愛犬の名前やメッセージが書けるようになってます(^^♪
サイズ:H12.5 x W9 cmくらい

トリップ中!?(笑)

気管拡張剤のヤク(薬)が切れて、ヤクの継続を検討をしていた茶色2号。
本来、ヤクは、継続するらしいが、
大型犬は、ヤクで気管が広がると、そのまま広がった状態が維持される事が多く、
ヤクをやめる事ができるらしい。
ってな事で、
少しヤクを止めていた茶色2号。
気温も下がり、呼吸も楽そうだったのだが・・・。
検診時、ちょっとだけ呼吸音にノイズが残っていたので、
もうちょっと服用をする事に。
すると・・・
久々のヤクで、目はギラギラ!
歩行もスムーズ!
ツーカ、
茶色2号なりの、地上5cm~10cmほどの、歓喜のジャンピングなどもするほどの元気の良さ! < 5~10cmって低くねぇ・・・(爆
 “強心作用と、呼吸が楽になるだけで、”
 ”これほどまで元気に若返るのか!”
ってなくらいの、
正に「ヤク」の威力は凄いのでありました。
恐るべし、ヤク! (笑
 
ヤクでトリップ中!の茶色2号↓
目がギラギラしてます。 って、そりゃ、フラッシュだろうが・・・(ツッコミ(笑
 
 
20111204.jpg

SRクリスマスオーナメント(ゴールデンレトリーバー/ラブラドールレトリーバー/フラットコーテッドレトリーバー 新入荷



SRクリスマスオーナメント(ゴールデンレトリーバー/ラブラドールレトリーバー/フラットコーテッドレトリーバー
【商品ページへ行く】

メタル素材のクリスマスツリーオーナメント
ペイントは、1個、1個、手書きされてますので、
印刷とは、違った雰囲気があるかな。(^^♪
リングの模様や毛並、表情などが、ひとつひとつ微妙に違いがあって、
手書きの味があるクリスマスオーナメントです。
サイズ: 径10cm くらい 素材:メタル ひも付き

節電20%オーバー(*^^)v

実は、去年の大掃除時に、「節電大作戦!」
なーんてホザキながら、節電対策をした保護者。
で、
その対策は、
オール電化!   じゃなくて・・・ ^_^;
オール照明LED化!
と、
鼻息荒く、ホームセンターへ乗り込む保護者。
しかし・・・
LED球の値段を見て意気消沈。
 「節電大作戦!」 から、
  お財布に優しい
   「節電小作戦!」 に・・・ ^_^;
と、
オール照明LED化 からランクが下がり、
お安い、
オール照明電球型蛍光ランプ化となるのでありました。 ^_^;
そんな訳で、大して期待をせず、
つーかー、
節電効果、前年度対比なんて、まったくする気もなく、
のほほ~んと過ごして来た今日までの11か月間。
何気に、電気料のお知らせを見てみれば、
  “な、なんと、22%~30%弱 の減少!” (月によってバラツキあり、だけど20%オーバー)
  “うひゃ~ぁ(*^^)v  ”
  “震災後、節電!節電!と、TVで色々と言ってたけど、”
  “これって、凄くない!? (ニン(^^♪ ”
で、
小作戦の内容は、
室内の照明は、蛍光灯なのでそのまま。
だけど、トイレ、廊下、玄関ポーチなど、
デザインタイプの照明が、白熱球だったのを、電球型蛍光ランプに変えただけ。 ^_^;
で、20%オーバーの減少に大成功! < 勝手にだけど・・・^_^;
今月分は、27%減少なので、エアコンの稼働とは関係ないみたいで、イヒィヒィ(^O^)/
期待していなかった分、
喜びは、大きいのでありました。 (ニン(^^♪
と、
どうでもよいお話しでした。^_^;
画がないとさみしいので、黒1号をペッタン!
節電と言う事で、フラッシュなしで撮りました。 < って、そりゃ、関係ありまへんがなぁ~(笑
 
20111130.jpg

ソフトフレックスクラッチボール 新入荷!



ソフトフレックスクラッチボール
【商品ページへ行く】

ラバーぽい感じのソフトボールくらいの大きさのクラッチボール
ラバーぽいので、ガッ!ってすると、程よく潰れます。
そして、ガブッ!っとし易い形になってます。(^^ゞ
入荷早々、びぃちゃんメチャ反応
ボール好きな子には、たまりませ~んの一品になれるかな…
サイズ:径11cmくらい ピーピー笛付

ホーリークリスマス(サンタ/ルドルフ(トナカイ 新入荷



ホーリークリスマス(サンタ/ルドルフ(トナカイ
【商品ページへ行く】

胴体には、チューブタイプ?のピーピー笛が入っていて、
ピーピー笛!好きにはたまらん!(と思います…(^^ゞ)
手と足の中には、EVA(サンダルなどの底に使われるゴムみたいな素材)で、
ンガァ!ンガァ!好きにもたまらん!(だと思います・・・(^^ゞ)
そんなサンタクロースとルドルフ トナカイの犬のおもちゃです。(^^♪
サイズ: 40cm カタログ値

«過去の 投稿 新しい 投稿 »