27日(日)は、恒例の体重測定日
ふっくら感は出ているんだけど、
ウナギイヌは相変わらず。
抱きつくと、ゴル、ラブで、こんなところまで頭顔が来るやつ見たことない!
って感じ
ちなみに、フラットだと、たまに全体的に大きかったり背丈が長い子もいるのでいるのかも(^^♪
で
気になる数字は…
何回も測り直したけど…
22.8kg プラスマイナスゼロ
あすたの同時期よりマイナス400gになった。
あすたは、この週の増加は100gだったから、
急成長し続けるのは10か月程度までって事なのかな…
フードの量は、メーカーの表示だと、そろそろ減り始める時期。
だけど、
茶色6号は、増加してもらっているのでありました。
うんこの量は、大人の2倍!2倍!(cm風)って感じなんだけどね。
17ページ目 (291ページ中)
加齢!?(微笑)と
茶色6号が来たせいもあって
いつも以上に時が加速して進んだこの一年。
今日は、あすたの命日一回忌。
比較する訳じゃないし
性格が比較ができるレベルではないくらいに違う
だけど
あすたの完璧脚足歩行に
ボールのレトリーブ。
ダミーの回収もちゃんとこなしで言う事なし
競技とかのレベルじゃないけれど、
散歩する分には、申し分なし
だったけど…
1歳を、あと1ヵ月と数日で迎える茶色6号
あすたは、1歳の時は、カモダミーもレトリーブしていたけど
あすなは、ボールも持って来やしない(汗
呼び戻しも比較にならんチン
やっぱり出来ないよりかは出来た方が何かと都合が良い
そろそろ
覚えてほしい
今日この頃なのであります。
あすたちゃん、
妹は、ちょっと規格外過ぎてなかなかの強者だよ。
びっけ姉ちゃんよりもって感じだよ。
あすたとは、真逆。
ふぅ~って感じです
しかし…
なんで
11歳半でびっけたちのところへ行ってしまったのかね。
ちと早かったと思うよ。
まぁしょうがない
行っちゃったんだったらお空から見守っててくださいよね
頼んだよ!
愛してます
本日、恒例、あすなの体重測定日。
見た目は変わらず
23kgくらいにはなってて欲しい
で
挑みましたが…
22.8kg ±0g
±ゼロでした…
と言うことで、
とうとう、ちびだったあすた(同時期)に抜かされてしまいました。
骨格は、あすなの方が、全然でかくて、
手足長っの背丈も長っのへんてこりんのままです。
食っているんだけどな…
麻酔から覚めなかった
や、
2か月間の下痢軟便
悪い影響が出ている気がする。
けど
元気だし、
食べるし、
うんこもモリモリすっごくイイぶつ
規格外な子だから、普通に考えちゃダメ!?
ま、
とりあえずは、
制限なく好きに食べさせて、
成長を見守るのでありました。
呼び戻しの「よ」の字も知らない。
いや、知っているけど、完全無視する強者。
なので、
レトリーブの「れ」をはじめ、
待て!の「ま」の字も知らん顔。
「引っ張るな!」
「ゆっくり!」
「ついて」
なんて言葉は存在しないらしく
ただただ
何度、
何十回、
何百回と言われても、
引っ張り続けて歩く、あほたんちん。(一一”)
だから、
もうすでに手の長さが欧米並みに。(^-^;
これ以上も伸びたら、USサイズのロンTでも袖が短くなっちゃいます。
ってない勢い。(うそです(^^ゞ
と
全然いいところがなく、好き勝手にしている茶色6号。
今日も今日とで
引っ張る事と草を食う事、
引き抜かれた雑草の根(大好物)をかじって食う事、
そして、
大きさ関係なく、
見つければかじりたくてしょうがない
それを粉砕したくてしょうがない
そんな枝をくわえては、満面の笑みを浮かべて
引っ張り歩くのでありました。
リードに絡むから、大きさ考えてください。
通行人の邪魔になるから、道の真ん中でしないでください。
一番は、
あほっぽいから、やめてください。
お願い致します。m(__)m
恒例の体重測定日。
今回も思ったほどの伸びはなかった。
気にせず、おやつとか食っているのにな…
けど
多少は増えたからヨシとしましょう
の
体重22.8kg +300g
あすたと全く同じの体重になった。
当初の予想は、もっとデカデカ
やっぱり成長期の病気などは、骨格に影響するって感じだね
あの2か月以上の間、
ぴーひょろろ~だったからね
まぁ
巨大になり過ぎずでよかったってことにしましょう(^^♪
恒例、あすなの体重測定日。
見た目は変わらずのウナギイヌ。
ガリガリからは抜け出しているので、
500gくらい(増量)かなって感じで測定に挑めば…
22.5kg +-0kg
あれれ…
あすたに抜かされた… (^-^;
食べているのにな…
歯が無いし
これは、遺伝的な欠落 だと思う
体型もね…
最後の最後で、あすなを選び直したんだけど、
これも運命なのかね…
言ってもしょうがないけど、気になるけど、
今は、
健康に、丈夫に、病気ケガなく、
長生きができる、「素直」(微笑)な子に成長をしてくれるのを願うだけ。
昨日
発見されました。
茶色6号の奥歯が1本無い事が… OMG!! (+_+)
左下の一番でかいヤツのすぐ前が無い。
無いヤツの前だったら、小さいからって気になるけど、
無いヤツは、それなりの大きさがある場所。
はぁ…
歯が見える写真を
ずっと、ずっとさかのぼって調べてみると、
5月26日まで、歯がある事が分かった。
でもその歯は乳歯。
それが抜けた後、永久歯が生えてこなかったらしい。
と、
今日、フィラリア薬をもらいに行ったついでも診てもらった意見。
食べたり、噛んだりが少し不自由だったりするみたいだけど、
ご本人様は、平気そう?な顔しているので、
このまま様子見に。
手足、背丈が長いだけでも、ちょっとDNA、心配が、
永久歯まで生えてこないとは…
ほかが正常である事を願うのでありました。
ほんと、規格外だぁ
あすなちゃんは…
本日、恒例、あすなの体重測定日。
ガリガリではなくなったけど、相変わらずのウナギイヌ
さてさて数字はいかに…
22.5kg +500g
うんこは、
こちらも相変わらずの素晴らしい!を連発。
量が多いのがちょっと気になっているけど、
ま、食っていると言えば食っている。
だから、それなりの量なのかな…
ボール遊びやお散歩しかたは、
こちらの相変わらずの好き放題!の暴挙なヤツ(汗
容姿がへんてこりんで
性格も悪いじゃな
で
成長中でございます。
もうちっと
乱暴者じゃなくなってほしいんだけどな…
ables盲導犬サポートDOG Tシャツ
売上の一部が、(社)盲導犬総合支援センターを通じて、補助犬育成及び障害者の社会参加の支援活動に寄付がされる盲導犬サポートDOG Tシャツ。
普通のTシャツです。
雨上がりや朝露時の泥はねに、お洋服を着ていると汚れが軽減され結構といい仕事をしてくれます。(^^♪
個人的には、
「支援するよ」
「がんばってね。」
それのお返しのお洋服って感じに思ってます。
最近流行り?の返礼品?(微笑
訓練、お勉強の活動費も、そうだけど、
お散歩グッズや犬具、寝床やごはんやおやつなどなどが、少しでも快適になれば嬉しい。
盲導犬や介助犬の育成支援も必要だけど、その時の生活レベルが向上して、快適に過ごせれば。
そんな思いで、いつも、盲導犬などのサポート品のお話が来ると、とりあえずは、がんばります!
としています。
そんなお洋服でーす。
将来、なれる子も、なれない子も、がんばってね。(^^♪
本日、恒例、あすなの体重測定日。
腰回りのガリガリで、マジやばい! から
細身の子の見た目になってきた茶色6号。
さてさて、数字はいかに!
体重22kg -100g
ありゃま…
の結果
うんこは、絶好調! 凄くいい!
食っているので、量もそれなりにある。
食欲旺盛! つまみ食いもそこそこ
why?
以前に比べたら、ぶっぱなしダッシュ!の運動量が増えたけど、
そんなに影響するのかな…
の疑問符アリ。
食事の量は、変わらず。
本当は、10か月過ぎからは、減る方向なんだけど、維持したまま。
見た目ガリガリじゃないし、少しは脂肪も付いているので、
ガリガリの時のように、栄養失調で死んじゃうんじゃないか
って感じはないので、少しは余裕があるんだけど、
一応は、24kgまでは、下手にいじらず、行きましょう!
の無難を選ぶ予定。
とは言っても、24kg、もしくは1歳。
このまま維持で1歳になってしまったら、ちょっとまずいんじゃね
そしたら、次の下手を打たぬように、次の策、頑張るのでありました。
名案ないけどね(^^ゞ