Three RETRIEVERs

ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

174ページ目 (295ページ中)

夏に向かって!? 

節電&エコ!と言うことで・・・
涼しくなるように、
風通しがよくなるように、
親思いの子がクロックスを改造してくれたのである。
って、違うだろうが・・・ <`ヘ´>
 
20110606.jpg
 
と、
1歳過ぎても、相変わらず、クロックス大好きで、
暇さえあれば、クロックスを持ち込むアホタンチンがいるのでありました。 ・・・ ガク _| ̄|〇
 
20110606-02.jpg
 
って、
 “おめぇー”
 “いい加減にしろよ!”
 “何足、齧り倒せば気が済むんだよー!!”
と、
クロックスマンモスの続いて、ノーマルクロックスも齧られるのでありました。
はぁ・・・ _| ̄|〇

茶色3号 ビブリでびゅ~♪ サンゲロ付_| ̄|〇 #3

昨晩は、思ったほどに冷え込まず、
Tシャツとパンツで寝た保護者1号。(*^^)v
って、
G/Wの氷点下になるような時も、同じ格好で寝てますけど・・・(^^ゞ <さすが、スノピお布団(*^^)v
と書いていて、ふと、ある事に気づく。
それは・・・
 “もしも、寝込みにクマに襲われたら・・・” (汗
 “せめて、半ズボンくらいは履いて寝た方がいいかな・・・(^^ゞ ”
今後の課題となるのでありました。^_^;
一夜明け、
今朝も朝の7時前から走る茶色3号。(-_-メ)
今日は、これから天気が下り坂らしいので、さっさかと撤収を済ませておかなければならないのに・・・
お相手しながら撤収を強要される、茶色3号には、非常に弱い保護者がいるのでありました。^_^; < だって、センイチぷりちぃ~なんだもん ニン(^^♪
 

 

続きを読む

茶色3号 ビブリでびゅ~♪ サンゲロ付_| ̄|〇 #2

今回から導入された秘密兵器がある。
それは・・・
別名、バカデカリビシェル。(^^ゞ
またの名を、
 “予想不可能茶色3号が、暴れても、騒いでも、被害を最小限に留める、広々前室仕様!(*^^)v”
これだけの広さがあれば、茶色2号も黒1号も、チョッカイを出されず!?寛げる(*^^)v。
テーブルをひっくり返して壊されるリスクも少なくなるのでありました。(*^^)v
ちなみに、前回のビブリで、テーブルがひっくり返って、粗大ごみに変身しました。(^^ゞ
 

続きを読む

茶色3号 ビブリでびゅ~♪ サンゲロ付_| ̄|〇 #1

2011年 開幕! <ひゅ~ん、ドンドンドン(花火
ツー事で、
やっとエンジン始動して、ビブったThreeRETRIEVERs。
戻ってから、時間が経っちゃったので、記憶も彼方・・・ (^^ゞ
なので、
茶色3号の写真館的な記事になりそうだけど・・・
さらっと、行きまっせ!
時は、元禄十四年・・・ < 違うだろうが… (-_-メ)
時は、20日~22日の3日間。
朝の5時半出発予定が、いつもの如く、愚図って、40分過ぎの出発。
過去に比べれば、10分、15分の遅延は、すげぇー進歩!進歩!
なにせ、愚図っているロスタイムが増えれば増えるほど、ゲロッパのリスク高くなる。
いつも以上に、ロスタイムに気を使うのでありました。(*^_^*) <で、10分、15分の遅延かいな… (-_-メ)
朝ごはん抜きで、出発30分前にハーブサプリを飲んで準備万端な茶色3号。
出発間際は、もちろん、レスキューレメディを!
その甲斐あってか!?
たまたまか? …
乗車して、1時間オーバーまでは、耐え忍んでいた茶色3号だったのだが…。
 

続きを読む

ツー事で、ほぼ決定!(*^^)v

前回の爆水!で、サンゲロ星人(3回のゲロ)になったあすた。
困ったもんだ・・・
でも、
停車した車に、自ら飛び乗り、
そして、黒1号と「ガルルルルゥ~」と、バトルを繰り広げる事もする。
(車が)好きなんだか、嫌いなんだか・・・
このままじゃ、いつまで経っても、ビブリフィールドにたどり着く事が出来ぬThreeRETRIEVERs。
1歳児以外は、みなオーバー10(10歳児以上)
あまりのんびりもしていられない!
ツー事で、
G/Wも1日しか休まなかった事だし、
チト遅いG/Wをいただく事にしたThreeRETRIEVERs。
今週末、ゲロをぶちまけに、
過去にない、長距離に挑むのであります。 < やったね、がんばれー!
って事で、
20日(金)~22日(日)は、お休みをいただく予定で~す。
では、
 “行くぜヨ!”
 “あの世界へ” (*^^)v
 
20110517.jpg

やっと晴れたので・・・(^_-)-☆

連日の雨、あめ、アメで、メンテを怠っていたレインウェアたちは、
 “メンテしてくれない人には、濡れてもらいます!”
と、
お叱りを受けた保護者。(^^ゞ
つー事で、
久々の晴れ間を利用して、雨季が来る前にメンテをするのでありました。
 
20110513-02.jpg
 
ゴアテックスや特殊素材が、かな~りくたびれてしまったレインウェアたち。
 “このくたびれようじゃ・・・”
って事で、
今回は、ちょっとリッチに、くたびれたのを復活させるため、
ゴアテックスなどの特殊繊維専用洗剤を使う事に。(*^^)v
そして、
仕上げも、バッチリ! 
強力撥水剤 つーのも使ってみたのでありました。 (^_-)-☆
ちなみに、
これらは、イギリスの製品。
洗剤が、NIKWAX(ニクワックス)LOFTテックウォッシュ
撥水剤が、NIKWAX(ニクワックス)TX.ダイレクトWASH-IN
さてさて、効果のほどは・・・
次回の雨降りのお楽しみとなるのでありました。 ニン(^^♪
 って、お楽しみにすると、雨は、なかなか降らない!
そんな風に思える今日この頃なのであります。 ^_^;
 
 
20110513.jpg

克服と代償 ・・・ (涙 (T_T)

先日、ゲロゲロ星人に久々になった茶色3号。
このままでは、茶色2号や黒1号の平和が脅かされる。
車内の平和を守る為、やらねばならぬ!!!
ツー事で、
再びわんわん自動車教習を! (^_-)-☆
な~んて考えていたら、ある事を思い出した。
それは、
教習の最後の方から導入した、
秘密兵器、ハーブサプリのバレリアンを飲ませてリラックスをさせていた事を思い出したのだ。
 “なんで、遠出の時に忘れるのかな・・・ ^_^; ”
ハーブサプリのリラックスと慣れも加わり、教習の最後の方では、ゲロゲロ星人にならずにいた茶色3号。
かなり、
いや、もう大丈夫! って雰囲気もあったので・・・
すっかりと、対策を忘れていた保護者。
ダメダメ星人ちゃんなのであった。 (^^ゞ
そんな訳で、
「振出しに戻る!」 ツー事で、
ハーブサプリのバレリアン
新たに、バッチフラワーレメディのレスキューレメディを導入する事にしたのでありました。 < パチパチパチ(拍手
 
レスキューレメディ
新たな秘密兵器! 車内を守る!?(笑)レスキューレメディ!!

 
 
 
今日、意味もなくレスキューレメディを試しに飲まされた茶色3号。
レスキューレメディは、薬やサプリとは違って、リラックスしたい時に、
いつでも、何回でも使えるところがミソ。
自然の花のエネルギーで、バランスの取れた心になれるのだー!(*^^)v
逆に言うと、薬とは違って、効果的な面もバラツキがあるみたい。(^^ゞ
車酔いの原因が、
 緊張、ストレス = 酔う < レメディの期待高し (*^^)v
 三半規管など身体的原因 < レメディの期待薄し ・・・ _| ̄|〇
と、
試しに飲んだ後だったので、プチ外回りへご同伴をさせるのでありました。 < やったネ(^_-)-☆
で、
その結果はと言うと・・・
 
距離も近いせいか?
それとも、レスキューレメディのおかげ?
たまたま?
よくわからんチンだけど、よだれダラダラ、車酔い って感じの雰囲気はなし!
なんか、すげぇー楽しそうに乗車しているご様子の茶色3号で、
 “センイチ ぷりちーで、お顔もぷりちーのまま。” (*^_^*) (センイチとは、千年に1頭のぷりちーな子の意味(^^ゞ
そんな茶色3号を見たパーカー運転手は、
そのまま、プチドライブへ ゴー!
そして、
調子に乗って、途中で、一度、車内待機をさせてみたら・・・
 “じじぃ! はやく出せ!”
 “あたいも外で遊びたいぞー!”
 “出さないと、車壊すぞ!<`ヘ´> ”
と、
窓ガラスをホリホリ、ガリガリ < ・・・ (涙
 あほー!!!
 ・・・
時すでに遅し・・・
リヤドアガラス内側のフィルムは、無残な状態になるのでありました。 (号泣
 
20110510-01.jpg
 
と、
被害状況を調べていると、
開いたドアから、ちゃっかり乗車する容疑者A
以前は、自ら乗り込む事なんて、滅多にしなかったのに、
今日は、自ら再び乗り込み、そばに来て、
 “何しているんですかぁ~♪”
ってな、ノー天気ぶり。
 “おめぇーが、こんなにしたんだろう!”
 “どうすんだよー!!!”
と小言を言えば、
プイっと、顔をそむけて知らん顔を決め込む茶色3号なのでありました。
 “はぁ・・・”
 “克服するには、それなりの代償が必要なのかね・・・”
と、
平和が来るのが待ち遠しい!保護者なのでありました。
 ふぅ~
 
20110510-02.jpg

初めての爆水!? (*^^)v その3

爆水!場所に、後から登場した水泳部。
1頭や2頭増えたところで・・・
な~んて書いたけど、
実のところは、9頭も増えていた。(^^ゞ
先着のお隣さんは、4頭だと言うのに・・・
と、言うことで、 (頭数を均等にするため)
ハチ、たまにココは、お隣さんにレンタルを! (笑
って、
勝手にお隣さんにお邪魔をしているだけなんだけどね。(^^ゞ
でも、
ハチに至っては、まったく違和感なく溶け込んでいる。
それも長時間、居座り、そのグループ(人、犬ともに)に完全にマッチをする。
以前は、見知らぬブラジル人?のところでも溶け込んでいた。
ワールドワイドで、相手選ばずなのである。
ちなみに、
お隣さんの子供たちとも仲良くなり、
本来のパートナー(わんこ)たちと子供たちとが一緒に水遊ぶをしている時より、
ハチ、そしてココと水遊びをしている方が長かった模様。
そして、
いつの間にか、
絶えず聞こえてくる声は、
子供たちの声で、
 “ハチ!、ハチ!”、“ココ、ココ!”
撤収の時間が来るまで、仲良く、ずっと遊んでいるのでありました。
 “ハチは、どこでも生きて行けるね(笑)”
 

 

続きを読む

初めての爆水!? (*^^)v その2

突如、訳のわからん事をしでかす茶色3号。
日頃の散歩でも、何も前触れもなく、急に草に向かって飛びかかる、アホタンチンで、理解不明な事をする。
その流れで、
さっきの “思いっきりダイブ!のダイブ!事件” もやらかしたに違いない茶色3号なのでありました。 < 崖とかじゃなくて良かったよ~ (^^ゞ
そんな訳で、 < どんな訳じゃ・・・(^^ゞ
水際では、へっぴり腰になる茶色3号。(笑
レトリーバーの血が泣くぜ! ってな、情けなさ・・・(-_-メ)
だけど、
陸上では、名誉挽回!とばかりに、
人様が、ちゃんと水に入って取って来たボールを
 “いいの持ってますネ♪”
ってな感じに、陸上限定で、追いかけるのでありました。(笑 < (水の)中へ入れ! ・・・ (笑
 

 

続きを読む

初めての爆水!? (*^^)v その1

昨日の4日、久々のOFF!をいただき、
1年ぶりに爆水!に出かけたThreeRETRIEVERs。
いくら歳を取って老いてきたからって、1年ぶりはないだろう・・・ byびっけ
と、
去年は、遠出の「と」の字もなかったThreeRETRIEVERsなのでありました。
 “まぁ、しょうがないよね”
 “あすたちゃんが、パピィだったもんネ(^^♪”
って、
 “ホントは、ウンゲロC で出かけられなかったんじゃろがぁー!”
と、突っ込んでみる(^^ゞ
もう1歳も過ぎたし、
体もそこそことなっている。
いつまで経っても、ウンゲロC だから・・・
とは、言っていられない!
ツー事で、
気にせず、ガンガン! 行ける時には行くべぇー! と、するのでありました。 < ホントは、気にしておりますが… (^^ゞ
乗車して、直ぐに、床をホリホリ。 (ホリホリ=ゲロ間近(悲
道は、G/Wって事もあって、渋滞の雨嵐 (-_-メ)
走っては、止まり がいけないのか! < 違います。どんな状態でもアワアワ星人になってます。(^^ゞ
とにかく、やばそうな雰囲気が漂うのでありました。 < がんばれー!
 

 

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »