Three RETRIEVERs

ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

232ページ目 (294ページ中)

サーバお引越し

先々月にサーバを引っ越したばかりのeindog.com
移転にめちゃくちゃ大変だったけど、
これで、“容量も10倍で安心かなぁ~” な~んて思っていたのだが…
どうも、引っ越し先のサーバがイマイチで、ムーバブルブログで度々のエラーが多発(涙
“契約前に確認した時は、動作確認済みって言っていたのに…”
そんな訳で契約先に相談すると、
“エラーが出るようでしたら、最新鋭のサーバへご変更を賜ります” との事。
“え!また引越しですか?”
“最初に言ったのにな…”
“って言うか、最新型があるんだったら、始めから、そっちにしてくれよー”
と、文句を言ったところで、問題は解決しないので、泣く泣く、めちゃくちゃ大変なサーバお引越しをする事に。
世間では、オリンピックのソフトボールで、盛り上がる中、一度もTVを見られる事もなく、連日深夜の引っ越し作業をする保護者。
ふぅ~
こんな時に限って、
おまけが付いて、お仕事で使用をしているサブマシンのバイオちゃん(PC)も、暑さに負けて、
ガッタンコットン と音が出始め、音が激しくなると、ウンスンになる始末。
せめてもの救いは、お仕事のメインマシンの調子が良い事。
これで、メインマシンも不調になったら、“泣いちゃうから…”
と、ボヤキを入れる保護者なのでした。
“エイ! ちゃんと動くかな!” (新サーバー更新テスト)
画がないとさみしいので、“それゆけ!びっけ サンルーフから情報収集の図!”をペッタン!
20080823.jpg

夏休み@お山♪(後編その1

ベースキャンプに戻り、休憩をする御一行様。
しかし、大人しく休憩モードに入るはずもないヤツ約2名。
はい、言わずと知れた、茶色3号と黒1号でございます。 (-_-メ)
茶色3号は、大人しく休憩モードにならなくても無害なので良いのだが、
黒1号は、そんな訳にはいかないのである。
暇になれば、茶色1号や2号にイチャモンをつけて絡み出す。
1号2号が相手をしないと、今度は、3号にまで絡み出すアホタンチン。(-_-メ)
だけど、ノア隊員には、絡まない「ゴク!」。
どうやら、黒1号の中では、茶色は、“安全”、黒は、“要注意!”
そんな感じに色分けがされているらしい。 < 自分の事(色)が良く分かっているようですね…(苦笑
被害者が出る前(笑)に、「ゴク!」のリクエストに応え、
命!のダミーを追いかけさせて、もう少し疲れてもらう事に。
すると…
これまた、
“本当に欲しいの?”(笑
で、登場するリアン茶色3号。
「ゴク!」の隙をついて、「ゴク!」の命!のダミーをゲットして、遊びに誘いこむ。
だけど、意外や意外。
「ゴク!」は、ルールを守り、他所様が持っているのを、無理無理に奪ってはいけない!。
そんな感じに身を引く「ゴク!」なのでした。 < 成長したね

続きを読む

夏休み@お山♪(前編

“お盆にお休みをするなんて、何年ぶり?”
そんな感じに始まった夏休み(^_-)
“お休みをさせていただくので、しっかりと遊ぶぞ~!(^_^)v ”
ってな訳で、今回も、芸がない と言えば、芸がない(^^ゞ けど、お山の「ビ」に行って参りましたよん♪
今回は、「お盆の交通渋滞を考えて、夜明け前から出発進行! 」 と意気込むが・・・
朝から、あいんばぁさんは、寝ぼけて、なかなか起きやしない。
“歳を取ると早起きになる。” は、あいんには無関係のようなのでした。(笑
どうにか、ご老体に、がんばって起きていただき、
夜が明ける前に出発をしたThreeRETRIEVERs。
「それゆけ!びっけ」は、もちろんの事、寝ぼけたあいんばあさんも、ミー子も、
やはりお出かけは、ウキ♪ ウキ♪ で楽しいみたい。
ウルトラミー子も、「それゆけ!」のマネなんかしちゃって、前に乗り出す張り切りよう。
“嬉しい♪  楽しい♪ は、免疫力向上して、元気な健康体の源だから、
 思う存分に楽しんでねぇ~”
そんな感じに、交通量は多いものの、夜明けの高速を順調に走る、ThreeRETRIEVERs号なのでした。

続きを読む

13日-17日 は、お休みです m(__)m

勝手ながら13日~17日は、お休みをさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 m(__)m
 
 あいん社長ほかスタッフ一同 (ぺこり
と言いつつ、本日、13日も時間が許す限り、仕事をする保護者なのでした…(^^ゞ
20080813.jpg

新水泳部員現る(後編

お笑いキャラの おいらハチ。
ヘロヘロになって、気分が悪くなり嘔吐して、貧血で倒れるまで遊び続けるキャラクター。
そんなキャラなので、強制休憩が入るのだが・・・
ワンワン! 、ピーピー!(おもちゃも持って来て、ピーピー鳴らす)の要求がすさまじい。
そんな姿を、
“若いの~”
と、少し呆れ気味に遠くから見詰める、あいん名ばかり水泳部長。

続きを読む

新水泳部員現る(前編

新水泳部員事、7か月児のココにご対面をするため、プチ爆水に行った来ましたThreeRETRIEVERs。
サマーシーズンって事もあり、朝一番からの 出発進行!~
だけど…
現地入りは、一番最後で…(^^ゞ
これまた、いつもと同じのThreeRETRIEVERsなのでした(^^ゞ
現地入りして、早速、下車をさせる。
“待ってました!” と、3人とも、元気よく川へドボン! < うん、うん、サマーって感じで、とってもグッドよ(^_^)v
特に、カワウソびっけは、特徴的で、必ず、一番最初のドボン!の時は、顔を沈める。
かと言って、潜水して、何かを取って来る芸が出来る訳でもない。
カワウソには、カワウソなりのこだわりルールがあるようだ… (笑

続きを読む

ヤクザイルのシーズンかな…

早いもので、あっと言う間に半年が経ってしまったみたいだ。
2月下旬からヒートになった「ゴク!」事、ヤクザイル < って、本名が出てこないジャン(^^ゞ
7月下旬から、なんとなく、ヒートの気配。
そして…
8月1日にヒートの確認となりましたぁ~。
って事で、今後のスケジュールに大きく影響が出る事間違いなし(+_+)
男子を避けて、隠れ遊びモードへ。
「ゴク!」は、あいんに比べて、いつも軽くて短期間ではあるのが救いではあるが、あいんやミー子と違って、勝手気ままに姿を消す事もするので、目が離せないのである。
“びぃちゃん、ヤクザイルにならずに、ちゃんとお利口さんに言う事を聞くんだったら、考えるけど、
言う事を聞かないんだったら、しばらくはお留守番だからね”
“分かった?”
と、言ったところで…
聞いちゃいないのであった… (-_-メ)
画がないとさみしいので、
連日の暑さで、ダラダラ星人の2人をペッタン!
20080807.jpg

“ビ” at summer in July ’08.(醍醐味!編

山の神にご挨拶をし、あとは、楽チン!下り坂(^_^)v
登山ルートとは別の “イギリス大草原!ルート”(これまたかなり大袈裟です(^^ゞ)で下山を開始する探検隊。
澄んだ高原の空気をいっぱい吸い込み、
“これぞ!”
“アウトドアの醍醐味だぁーーーー!”
“ウォーーーー!”(雄叫び) (大声で叫びながら走る < でも、ホントは、叫ばず、走ってもいませんが… (^^ゞ

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »