Three RETRIEVERs

ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

263ページ目 (295ページ中)

物見高いのは相変わらず(ミー子

そう言えば、昨日のあいんのエコー検査中、ミー子はと言うと、
“やってますねぇ”
“終わると何か貰えるのですか~”

みたいな感じで、あちこちに積極的にしゃしゃり出る。
日頃のどよよ~ん星人が、これまた別犬のような振舞いになる。
病院でビビリンチョのあいんと物見高く積極的にあちこちにしゃしゃり出るミー子。
2人の立場は、病院内だと逆転するようだ。(笑
20070517.jpg

ホームグランドは良いな…

ちょっと怠け気味のブログ。
GWのお出かけの疲れと、バタバタが重なって… (^_^メ)
えへへっへ (^^♪ と笑って流してしまいましょう(^_^)v
ビブリから戻ったThree RETRIEVERsはと言うと、
あいん隊長は、戻った日から非常に元気!元気!
いつもの散歩コースへ行けば、“ここは私の縄張りよ! 留守の間に荒らした人はいないでしょうね!”ってな感じで、あちこち、グイグイと引っ張っては、匂い取りして、お手紙書いてと、大忙し。

ほか2名は、“トイレも終わったので、今日の所は、終わりにしましょう”ってな感じ。
黒1号は、最終日に一戦交えた時の負傷か?
それとも野ばらに突入した時の負傷か?
詳細は不明だけど、帰宅した翌日、目の周りにできた傷を発見。
今(帰宅後10日)では、傷も治り、後は毛が伸びるのを待つだけ。
そんな負傷もあってか?、帰宅後の数日は、おとなしく過ごしてくれておりました。

いつも、そのくらい、おとなしいと保護者的にはうれしいんだけどな…

ビブリッジ!2007スタートで~す(最終日

3日目の朝、
今日もお天気は上々! (^^♪
“ふぁ~ 気持ちのよい朝だにゃぁ~”
“早速、朝の見回り、お宅訪問と行きますか!”

なんて、偉そうに“訪問”なんて言っているけど、山岳探検隊のテントしか見回れない「それゆきすぎたびっけ隊員」なのでした。 < ヨォ! 内弁慶!

続きを読む

ビブリッジ!2007スタートで~す(2日目その2

光合成を十分に取った御一行様。
元気パワーフル充電!
“さぁ、第二弾! お宅訪問に出かけるぞー(^_^)v”
続いての訪問先は、あいんと同年代のゴルのGOちゃんち。
あいん同様、10歳過ぎのゴルは、当時に流行った?ゴルって感じで、お目目がクリクリしてて、性格ものんびり&人間めちゃ大好き。
最近流行りのゴルのような、アクティブ感には欠けるけど、“癒し度は、すごいんです!”(CM風)ってな感じのGOちゃん宅の訪問で~す。
お宅訪問早々に、早速、匂い嗅ぎに走るThree RETRIEVERs。
“ビーン!”と、めちゃ偉そうに尻尾を持ち上げて、挨拶に挑むあいん隊長。
そんな偉そうな訪問を快く許してくれた。スポットちゃん。 < 隊長が無礼してごめんねm(__)m
そんな挨拶を交わしているゴルチームに交じって、何やら、ドサクサに紛れて、匂い嗅ぎをする人、一名!。
まさに、ドサクサである。(笑

続きを読む

ビブリッジ!2007スタートで~す(2日目

昨晩、タラフク食べて、新兵器!のマットくんでご就寝と思いきや…
新兵器に横になると、真っ先に「それゆけびっけ隊員」が、乗っかってくる。 <ま、いつもの事だけどね(微笑
続いて、あいん隊長がマットくんに上がって寝ようとすると、炊事味見部隊長のミー子が席取り合戦の如く、先に乗っておネムの体勢。 <オイオイ(笑
半分場所を取られた、あいん隊長。
新たに、「それゆけびっけ隊員」とは別のライバル出現!?で、縮こまってのご就寝。
終いには、炊事味見部隊長のミー子に追い出され、結局、あいん隊長は、ペラペラの床で寝る羽目に…。
このままでは、あいん隊長の足が…
と、そんな訳で、炊事味見部隊長のミー子さんには、コットに移動してもらい、あいん隊長は、再びマットくんでおネムをする事ができたのでした。 <良かったね(*^^)v
朝の5時、鳥たちに起こされ、外のおいしい空気を吸いに出てみると、“さむぅ!”
何気にテントを見てみれば、“どひゃ~”夜露が凍っている (-_-;)

続きを読む

ビブリッジ!2007スタートで~す(1日目

途中、窒息死になりそうになりながらも、どうにかたどり着いたビブリッジ。
先発隊の女王様のヴィエナ姫が既にフィールド入りをしているので、早速、合流。
今回の「水泳部、時に、山岳探検隊」のベースキャンプは、前回と同じ場所で~す。
場所が決まったところで、とりあえず、テントを設営。
今回から、あいん隊長の足腰の事を考慮して、新兵器が登場!
“ジャッジャーン!”
はい!、その秘密兵器は、電動ポンプ付きエアーマットです(^_^)v
vb06.jpg

続きを読む

トマト丸かじりシーズン到来!?(笑

ちょっとお天気が心配だけど、いよいよ明日から「トマト丸かじりシーズン」の到来です(^_^)v
今年で、あいん社長11歳、ミミ専務9歳、「それゆけびっけ」6歳。
水泳部長のフラットの女王様も今年で9歳?。
以前は、よくご一緒していたYラブのハチくんも、都合が合わずで、この数年は、なかなかご一緒できずで、ちょっと寂しい「水泳部、時には山岳探検隊」。
そんな中、みんなシニアの部にどんどんと突入して行く。
「いつまで一緒にアウトドアができるのかな…」
「都会を忘れて、思いっきり走り、自由気ままに、そんなフィードでの楽しそうな姿」
「いつまでも見ていたいけど…」 と、ちょっと不安にもなっちゃったりする今日この頃。
ま、月日が経つのには逆らえないんだけどね…
すると、何やらストーカーが、
“いらん余計な心配している暇があるんだったら、明日の天気の心配をしろ!”と、「それゆけびっけ」に、発破をかけられる保護者でした。
“んだね。”
“びぃちゃん、お色気ムンムンになってから、思いっきり走っていないもんね”
“明日、思いっきり走らせてあげるからネ♪”
20070501.jpg
と、そんな訳なので、明日の5月2日(水)~4日(木)までは、留守いたしま~す。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »