天気予報が残念ながらハズレ
今朝も、まだ雨が残っている裏磐梯。
軽くトイレ散歩程度のつもりで、お庭に出れば、
はい、いつも通りに鉄砲玉でございます。 (^^ゞ
誰もいないので、好き放題に走りまわる、ThreeRETRIEVERs
泳ぐ事より、とにかく水に浸かるのだ大好きな茶色4号のすぅ
いつも雨上がりにできる水たまりに入っては文句を言われるくらい水に入るのが好き。
やっぱり、茶色4号も由緒正しいラブラドールレトリーバーなのでありました。< 本能って凄いよね
暴走しまくり一段落すると、何やら、湖の方を気にし始める茶色6号。
「ん、ん…」
「入るなよ…」 保護者の心の声

すると…
一度は離れて、セーフと思いきや…
「はい、ドボン!」
早朝、寒中水泳 外気温3度の雪解け水の湖へ、カモっちを追いかけて、ドボンをするのでありました。 < おねぇ…(悲しい
爆走後は、朝食タイム。
ダイニングにはまだストーブが出ているくらいの気温なのに、ドボンした茶色6号。
せめて足までにして欲しかったけど、
ま、それも旅の思い出。
ヨシとしましょう!
として
ご飯をいただくのでありました。


朝食後は、お部屋に戻って、のんびりとチェックアウトの準備。
オーナーさんのご厚意で、チェックアウトの時間は、特になし。
ありがた山のドボンガラスでございやす。(微笑)(^^ゞ <べらぼう風
と
のんびりとしていると、
お部屋の外は、先ほどまで爆走していたお庭。
そこを、さっきのカモのペアが戻ってきた。 < お帰り あなたたちのお家なのね。
すると…
ガラス戸越しにカモっちをロックオン。
もしも戸が閉まっていなかったら…
今頃は、また湖の中にいるだろう…
そんなカモ命! な茶色6号。
なんだかんだと言っても、やはり茶色6号もゴールデンレトリーバー。
カモが大好き! 鳥が大好き! レトリーブできないけど、する?(微笑)が大好き!
そんな一面が見えるのでありました。
「歴代の子たちみたいに、ちゃんとボールでも何でもレトリーブができれば、」
「あすなは、びぃちゃん並みに執着して追いかける気質を持ってて、凄いのにね」
保護者がしっかりとレトリーブを教えない事を棚に上げながら、
そんな事をつぶやく保護者なのでありました。(^^ゞ

こんな感じの裏磐梯の旅。
無事に怪我無く楽しく過ごせたことに感謝感謝。
またみんなで元気に行きたいね。(^^♪
そう思うのでありました。
茶色4号:すぅ ラブラドールレトリーバー
茶色6号:あすな ゴールデンレトリーバー
コメントを残す