楽しい時間は、あっという間。
気が付けば、もう午前が終わっていく。

そろそろ撤収しなくちゃね…

って事で
テントじゃないので、サイトの片付けもないので、気軽っちゃー言えば気軽で撤収作業もほぼ無い。
なので、
着替えて、最後の余韻を味わいながらデトックスウォーター?をいただく保護者達。

なんか知らんけど、
とっても、とってもおいしい。
あまりのおいしさに、自宅でも作ろうかな…
って思ったけど、
きっと、この場のこの雰囲気が、味を引き立てている。
なので、町の中の自分の住処、小さな住まいで同じように味わえるのかな…

無理だね(微笑

って事で、次回のお楽しみにするのでありました。(^-^;

デトックス ウォーター

裏磐梯から高速までのアクセスは、非常に良く。
いや、良すぎるくらいで、もうちょっと風景を楽しみたい!
ってくらいの距離。
なので、これまた直ぐに猪苗代に到着。

道中の休憩や下車は、ThreeRETRIEVERsがざわつくので、極力、基本しない。
今までずっと、そうしているんだけど…

移動して間もないので、熟睡まで陥っていなさそうなThreeRETRIEVERs。
なので、道の駅に一応、寄ってみた。(^-^;

ざわざわ…  by ThreeRETRIEVERs。 (^_-)-☆

道の駅での用事も済ませ。
一路お家に向かうThreeRETRIEVERs御一行様なのでありました。

ラブラドールレトリーバーすぅ、ゴールデンレトリーバーあすな ご満足 車内で爆睡

激渋滞もなく、すんなりと地元にご帰還。
出発前まで寒いくらいだった記憶なのだが、戻って見れば、夏!状態。(笑
この暑さがあったからこそ、きっと、湖畔は快適に過ごせる気温だったんだね。
それじゃなかったら寒かったかも。
快適に水遊びが出来て本当にラッキー(*^^)v

と、
こんな感じで爆水!の旅を満喫したThreeRETRIEVERs御一行様。

怪我無く無事に楽しめた事に、感謝!感謝!

色々な事や意味で、時間があるようでない。
またの機会も大切にできるように、心がけて丁寧に生きていきましょう♪

と思うのでありました。

また次もみんなで楽しくお出かけができますように…

がんばろうね (^^♪

おしまい

茶色1号:ゴールデンレトリーバー あいん
茶色2号:ラブラドールレトリーバー ミミ
茶色3号:ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ
茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ

ThreeRETRIEVERs: 由来は、初代の3人のゴールデンレトリーバー:あいん。、ラブラドールレトリーバー:ミミ、フラットコーテッドレトリーバー:びっけから来ています。
その後、ゴールデンレトリーバーあいんからあすた。ラブラドールレトリーバーミミからすぅへ世代が代わり、そして、フラットコーテッドレトリーバーのびっけがお空にのぼって、現在の欠員アリ(笑)のThreeRETRIEVERs。です。