ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

タグ: 湖畔

雪解けの湖畔 裏磐梯へ 勝手にドボン! レトリーバーは やっぱりカモが好き!? その4

天気予報が残念ながらハズレ
今朝も、まだ雨が残っている裏磐梯。

軽くトイレ散歩程度のつもりで、お庭に出れば、

はい、いつも通りに鉄砲玉でございます。 (^^ゞ

誰もいないので、好き放題に走りまわる、ThreeRETRIEVERs

泳ぐ事より、とにかく水に浸かるのだ大好きな茶色4号のすぅ
いつも雨上がりにできる水たまりに入っては文句を言われるくらい水に入るのが好き。
やっぱり、茶色4号も由緒正しいラブラドールレトリーバーなのでありました。< 本能って凄いよね

暴走しまくり一段落すると、何やら、湖の方を気にし始める茶色6号。

「ん、ん…」
「入るなよ…」 保護者の心の声

湖畔からカモを見つめるゴールデンレトリーバー あすな

すると…

一度は離れて、セーフと思いきや…

 「はい、ドボン!」

早朝、寒中水泳 外気温3度の雪解け水の湖へ、カモっちを追いかけて、ドボンをするのでありました。 < おねぇ…(悲しい



爆走後は、朝食タイム。
ダイニングにはまだストーブが出ているくらいの気温なのに、ドボンした茶色6号。
せめて足までにして欲しかったけど、
ま、それも旅の思い出。
ヨシとしましょう!

として
ご飯をいただくのでありました。

朝ごはん 

朝食後は、お部屋に戻って、のんびりとチェックアウトの準備。
オーナーさんのご厚意で、チェックアウトの時間は、特になし。
ありがた山のドボンガラスでございやす。(微笑)(^^ゞ <べらぼう風


のんびりとしていると、
お部屋の外は、先ほどまで爆走していたお庭。
そこを、さっきのカモのペアが戻ってきた。 < お帰り あなたたちのお家なのね。
すると…

ガラス戸越しにカモっちをロックオン。
もしも戸が閉まっていなかったら…
今頃は、また湖の中にいるだろう…

そんなカモ命! な茶色6号。

なんだかんだと言っても、やはり茶色6号もゴールデンレトリーバー。
カモが大好き! 鳥が大好き! レトリーブできないけど、する?(微笑)が大好き!
そんな一面が見えるのでありました。

「歴代の子たちみたいに、ちゃんとボールでも何でもレトリーブができれば、」
「あすなは、びぃちゃん並みに執着して追いかける気質を持ってて、凄いのにね」

保護者がしっかりとレトリーブを教えない事を棚に上げながら、
そんな事をつぶやく保護者なのでありました。(^^ゞ

窓の外のカモにロックオン ゴールデンレトリーバー あすな

こんな感じの裏磐梯の旅。

無事に怪我無く楽しく過ごせたことに感謝感謝。

またみんなで元気に行きたいね。(^^♪

そう思うのでありました。

茶色4号:すぅ ラブラドールレトリーバー
茶色6号:あすな ゴールデンレトリーバー




雪解けの湖畔 裏磐梯へ お部屋にチェックイン その3

小雨で雪解け
ぐちゃぐちゃになりそうなので、ずっとは暴走はさせられない。
けど、それなりに暴れて、
ガスも抜き終りホテルにチェックイン。

今回は、ラッキーな事に、1棟まるまる貸し切り状態。(^^♪

周りを気にせずに、広い広いリビングでコーヒーブレーク。
茶色4号も6号も、ウハウハで、フローリングをスリップしながら駆け回る。
転んで、怪我をしないか。
そればかり、気になる保護者なのでありました。

「特に、すぅちゃん、あなたは足が弱っているんだから、(走るの)やめてよ」
「ね」(^^♪

木のテーブルがやっぱりいいね

11歳になった茶色4号も、はしゃぐははしゃぐ。
やっぱり、ラブラドールもゴールデンレトリーバーも、お出かけ大好き♪
歳を取っても嬉しいんだよね。

そんな顔が見られるのが最高!

なのでありました。(^^♪

広いスペースのダイニングリビング ラブラドール レトリーバー すぅ もご機嫌です。

夕方、またお外で軽く遊び。
その後は、保護者達のお楽しみのお時間。

ディナータイムでーす。(^^♪

山菜の天ぷら 犬連れの旅 夕食

チーズにハム
春キャベツからの~
野摘?山菜の天ぷら

とってもアルコールにあってニン。

食が進むのでありました。

アスパラガス ゼンマイ 
山菜の天ぷら サクサク 美味しかった

その後、馬刺し? 桜鍋?とか、牛のなんちゃらとか。
〆はおにぎり?
食べきれずでございましたでござるなのでありました。
残った分は、お土産で持っていきまーす(^^♪

次に続く。

茶色4号:すぅ ラブラドールレトリーバー
茶色6号:あすな ゴールデンレトリーバー

雪解けの湖畔 裏磐梯へ その2

順調に走っていた高速。
だけど、分岐を間違えて…(汗

次の出口で高速下りずにUターン。
と、ここまでは、niceフォローだったのだが…

Uターンが出来た喜びのまま走り出すと、
これまた逆方向へ突き進む。(+_+)

結局、また次の出口で出て、再び入り直す。(^^ゞ
折角、Uターン出来て、高速下りずに済んだのに…

今回の旅、「絶対に道を間違えて高速を途中で降りろ」の定めがあったようなのでありました。

「それもまた旅の思い出」 だよね (^_-)-☆

山を越えて突き進むと、お天気が小雨に。
そんな中、昼過ぎに猪苗代に到着。

道の駅にある、こじんまりしたドッグランで、ガス抜きをさせようと思っていたのだが…

ただいま、メンテナンス中

あの大きさスペースで、ラブラドールとゴールデンレトリーバーで爆走するには、ちと狭いか…。

ガス抜きは、またあとでね。
となる茶色4号と6号なのでありました。 < ごめんね(^^ゞ

折角、会津まで来たのだから、ご当地で美味しい物をいただきましょう♪
って事で、お昼は、手打ちそばやさんに行く事に。

揚げたて天ぷらとお蕎麦がめちゃ美味しい。

ちょいと足を延ばして大正解 ニン(^^♪

なのでありました。

会津磐梯山 サクサク天ぷら 手打ち天ぷらそば
会津 手打ちそば

本日のお宿は、いつもの布じゃなくて、屋根付きです。(笑
(布はテントって事ね)

外気温ひとケタ。
ガス抜き開始で、爆走をする茶色4号と6号。
茶色4号の足が心配で、
そんなに夢中になって走っちゃダメ! と冷や冷や。

一通り?(笑)走り終わると、正常モードに戻る茶色4号。
一方、茶色6号はと言うと…
相変わらずの鉄砲玉で、画面に入る事なく、暴走し続けるのでありました。

転んで、怪我だけはしないでね。

ペンションホテル スタッフ犬で1棟貸し切り

なんでそんなに走っているのか知らないけど、
とにかく、凄く楽しそうに走り回る、茶色4号と6号。

小雨でイマイチな天気だけど、

そんなの関係ない!
お出かけ出来て、走って、走って、そして…

できれば、たのしいのです。(^^♪

by 茶色4号と6号こと、
ラブラドールレトリーバーの「すぅ」とゴールデンレトリーバー「あすな」なのでありました。

ラブラドルレトリバー ゴールデンレトリバー、湖畔でガス抜き すぅとあすな

そして…
はい、
勝手に入水でございます。(ーー゛)

マジでめちゃ寒くて、雪解け水なのに、ドボン!するとは…
お腹冷えてPになっても知らんからね!(怒

無許可で入水
さずが、水遊び大好き ラブラドール&ゴールデンレトリーバーのコンビ。
駄目だと言ったところで…

今日の主は、あなたたち。
どうぞ。お好きに。

あきらめるのでありました。

雪解け水の湖 ラブラドール・ゴールデンレトリーバー

次回に続く

茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ
茶色6号:ゴールデンレトリーバー あすな