« 2013年09月 | Top | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月08日

2013年 絶好調!

「100回に1回は立てる!」 から、

「5回に1回は立てる!」 に進化した茶色2号。

最近では、

「2回に1回は立てる!」

いや、

「1回に1回は立てる!」

つまり、

  “ 自立が復活! ” (*^^)v

そんな、今年1番の絶好調になる茶色2号なのでありました。 < イェ~イ (^_-)-☆


20131008-01.jpg

自立ができるようになると、「伏せ」もできるように。(*^^)v

 “ 正の連鎖 到来! ” (^^♪

で、

だけど、

茶色2号の「伏せ」はと言うと…

若い頃から、そんなんだけど、

芋虫 って感じの伏せが、チトいただけない。(笑

手足を引っ込めて伏せるのがおかしいのか?

それとも、体型のせいか…

今回の画像は、チトまともっぽいけど、

いままでのいつもの「伏せ」は、肉の塊(笑)ってな 芋虫スタイル。

茶色2号らしいと言えば、そんなんだけど…。

シニアになっても、個性は失わない! 茶色2号なのでありました。 (#^.^#)


20131008.jpg

2013年10月10日

facebook なるものにチャレンジ (^^ゞ

かなり出遅れ!?

ツー声もあるけれど、

やっとこさ、facebook なるものに挑戦を始めた、なんちゃってシステムエンジニアの保護者。

なので、

特に、この1週間、日頃使わない頭を使い、

既に許容範囲を超えてオーバーヒート状態に。(^^ゞ

あまりの難しさに、

 よく、みんなさん、feacebook をやっているな…

と、感心をさせられるのでありました。

で、

なぜ?オーバーヒート状態になったかと言うと、

どうやら 個人と企業などのページとで、仕組みが違う!

ツーところで、つまづき、転げ回るのでありました。 < イタタタタ


今回のチャレンジは、『あいんどっく』のお店のfacebook。

facebook(個人)をやっている人に、色々とアドバイスをもらい教わるのだが、

教わった項目などが企業向けお店のページには存在せず、

 「〇〇をクリック とか、〇〇からすれば良い」

と言われても、〇〇が、存在しないので、さっぱり、話が見えない。

 “〇〇がなけりゃ、やりたくたってできないぞー!” <(`^´)>

と、諦める事しばしば。

 “なんで、個人と企業ページを別々のものにするんだよー 同じでいいじゃん!”

と、ぼやく日々。

行き詰ったので、

企業ページを捨て、個人(のfacebookを代用)に走りそうになるのでありました。 

ちなみに、個人Facebookで企業ページを作ってはいけないらしいので、踏みとどまりました。^_^;

と、
そんなこんなで格闘した結果、

どうにか、こんなんであっているのか?分からんチンだけど、

それらしい? facebookページが、立ち上がる事ができた、なんちゃってシステムエンジニアリングの保護者。 (*^^)v

でも、

記事のアップやリンクなどなどの書き方がイマイチ分かりませんが…。(汗

と、
まだまだブログのように書ける日は、遠そうなのでありました。

 FB難し過ぎ…(汗


↓ ただのリンクです。^_^;
fb_like.jpg

2013年10月12日

膀胱炎から復活中(*^^)v

1回に1回は立てる!

つまり、自立が復活した茶色2号。

しかし、

実は、

その後、膀胱炎に・・・ (T_T) (ミー子は、もともと膀胱炎になり易い体質です。)

でもでも、

シーシーが異常に近くて、血尿になったりしたんだけど、

それ以外は、絶好調をキープ!

いつも調子が落ちると、立たせてもらっても、立っていられないんだけど、

今回は、そうならずに済んだのでありました。 (^_-)-☆

で、

異常なほどに近かったシーシーも、いつも通りに復活中。

うんの形も良い感じ。♪

そして、

そして、

なによりも、

  “見てよー!”

  “この、気持ち良さそうなお顔を!

  “この、綺麗なお顔を!”  (*^^)v


立てる立てない とか言っていた頃は、

正直、疲れ切った、くたびれた顔をしていたけど、

今日のお昼は、

とっても、とっても、良い顔をしている茶色2号なのでありました。


ちなみに、

前回の下痢P&発熱の時も、今回も、獣医さんから、

 「肝臓腎臓など(加齢で臓器が)弱っているので、通常より弱い処置(薬)となります。」

ってな事を言われるようになった茶色2号。

処置した薬の影響で、他の弱った部分が急変する事などの心配からの処置判断のようです。

その為、今までのように注射1本で治る。って訳には、なかなかいかなくなる。

そんな感じです。

20131012.jpg

2013年10月16日

台風が来た

雨にも負けず、

風にも負けず、

ThreeRETRIEVERsは、今日も元気に地回り!

と、

出発をしたのだが…

 台風に負けて、そそくさと戻る根性なし付き添い指導員の保護者。

 「万が一、君たちに何かあっては困る!」

な~んてホザキながら、

実は、一番ビビッていた付き添い指導員の保護者なのでありました。(^^ゞ

濡れるだけ濡れて、ちょびっとしか地回りができずで、

 「(地回りは、)これからでしょ!」

ってな顔をペッタン! ↓

 「もう終わりです。・・・ (^^ゞ 」


20131016.jpg

2013年10月17日

ゲーリー

この1か月間に、

お腹を壊したThreeRETRIEVERs。

この数年は、あまり壊す事がなかったので、

チト心配&管理不足に反省をする保護者なのでありました。

で、

管理不足は、チト横に置き (^^ゞ

今回の下痢で分かった事がある。

それは…


茶色3号のトイレの訴え方が、チト個性的と言うことなのでありました。 (^_-)-☆

茶色1号は、普通にトイレに行きたくなると、出入り口の前に立って、こちらの見て目で訴えたり、

ドアを開ける仕草をして「出たい」をアピールをしていた。


黒1号は、

 「もうもう、出ちゃいます!」 (大汗)

ってな感じに、早歩きに右往左往。

正に右往左往しながら、ドアをガリガリ ってするので、

これまた直ぐに分かるのである。

それに、早歩きの右往左往をすると、歩く爪の音が特徴的なので、

離れた部屋でも異変が察知できるのでありました。

と、

黒1号の訴え方は、茶色1号の激しい版! ってな感じ。

これまた個性が出てて、黒1号らしい。


茶色3号はと言うと、

以前に記事にも書いたけど、

どうやら、出入り口の前での目で訴えるやガリガリしてのアピールより、

過呼吸気味の息遣いで、とにかく保護者に甘えまくる。

前回の時以降、「息が荒くて、異常に甘える時は、要注意かも」ってしていたので、

今回は、直ぐに、「もしや、トイレかも」 ってな具合で連れ出すと、

やはり下痢P。

甘ったれの末っ子とは言えばそれまでなのだが…

こんな風に、

 小型犬みたいに抱っこして! って、甘えて訴えるヤツ見た事ねぇ!

と、

これまた茶色3号らしいと言えばらしいにけど、

チトわかり難い茶色3号のトイレの訴えなのでありました。

 “個性、性格を掴むのって大切で、大変だネ”

そう思う下痢P騒動なのでありました。

ハリウッドスター ゲーリークーパー氏をもじって、

「ゲーリーなにクッター氏」をペッタン!


20131017.jpg

2013年10月21日

朝靄

今朝の地回りは、プチ神秘的(^^♪


20131021.jpg


歩き始めると、朝靄が広がり、

そして、

雲の隙間から朝日が顔を出す。


20131021-03.jpg


 思わず、スマホで、カシャ!

そして、

黒1号たちも一緒に、カシャ! ってしようとしている間に、

朝日の姿は消えていく。

残念!

ツーカ、

アホ1号が、並ばずに、ちょこまかちょこまかしている間に、

お天道様が撤収。

せっかくのシャッターチャンスを逃すのであった。 … _| ̄|〇


お天道様不在の中、残りの地回りを続ける地回り隊。

すると、

再び、お天道様到来!の気配。

今度は、ロスタイムをしないように、

初めからアホ1号は、除外(笑)して、カシャ!に挑むのでありました。(^^ゞ


20131021-02.jpg


と、
カシャ!は、できたのだが…、

朝日のオレンジ度もなくなり、

アホ1号のせいで、

ただの曇り空か、濃霧ってな雰囲気の

ただのスナップとなるのでありました。

 あぁ~ あ ・・・ (-_-メ)

2013年10月24日

心配しまくりちよこ

実は、昨日まで入院をしていた茶色2号。

今回も下痢P、膀胱炎、微熱が原因。

根本的な改善策が見つからぬまま、

絶食に近い状態と薬物投与によって、下痢Pは、休息を。

ツーか、固形物をほとんど食べていないので、出る物もない。

が、本当のところなのかもしれない。 

微熱もなくなり、下痢Pを出ないので、

 
 「安心できるお家で過ごされては?」

 「また同じ症状がでたら、その都度、対処法で…」

 
って事で、退院をしたのでありました。

ツーか、入院時から、昨日の退院予定としていたんだけどね。

で、

お迎えに行った保護者1号。

診察台に横たわる茶色2号。

胸だけが、わずかに動いている状態で、まるで置物か、ぬいぐるみのよう。

先生の説明を聞きながら、肉球を軽くモミモミマッサージをしても、

まるで反応なし。

眼は、開いているのか? ってなほどで、これまた殆ど反応がない。

そんな中、こんな話が…。

「味の付いている物(人が食べる物)は、本来、犬には、良くない」

「5年、10年となると、内臓への負担も大きく、悪い結果が出る。」

「しかし、15歳を過ぎているので…」

「体調を崩さず、少しでも栄養が取れるのであれば、好きにしてあげてください」

ってな話も…。

色々と繰り返している症状に対処法で凌ぐしか方法が見つからない。

ってな事が、間接的に伝わってくるのでありました。

 ふぅ~


説明も終わり、看護婦さんが車まで運ぶ事になった茶色2号。

薬やらドアの開閉やらがなければ、自分で運ぶところなのだが…

お言葉に甘える事にした保護者1号なのでありました。


抱っこされる時も、運ばれている時も、車に乗せて位置決めする時も、

まったく動かなかった茶色2号。

あまりにも動かないので…。

せめて、自宅で保護者2号がいるところで…

そう思いながら車を走らせる。

信号で止まる度に、様子を見るが、

息をしているのさえ分からぬ状態。

「退院できたのだから、大丈夫!」

と呪文を唱えながら、急ぐ道。

すると…


20131024.jpg


地元に入り、

いつもの散歩コースの広場に到着するちょい手前になると、

急に、ガバッと起きた茶色2号。

ちょい、スリラーってな感じで、マジマジびっくり。

「抱っこされようが、何されても無反応だったのに…」

「地元に戻った事が分かり、自宅に帰れると悟ったのかな…」

そんな茶色2号なのでありました。


20131024-02.jpg


ガバッと起きる時は、(トイレ)緊急事態ってな場合もある。

それに、いつもの散歩コースの匂いを嗅げば元気も出るかも…

そんな訳で、

抱っこしていつもの散歩コースへ。

すると…

下ろすと直ぐに、シーシータイム。

地元に戻ったのも理解はしたと思うけど、

やはり、ガバッと起きたのは、トイレ緊急事態だったご様子の茶色2号なのでありました。(^^ゞ


20131024-03.jpg


すっきりしたところで、自立の確認をする保護者。

病院では、自立不可だったとの事だったので、

地元パワーがどれだけの力を与えてくれるか!

期待を込めて手を離せば…

ヨタヨタ、フラフラしながらも、自立歩行を! < スゲーじゃん、さっきまでの姿がウソのよう!


20131024-04.jpg


しかし、

直ぐに力尽きて…

 固形物を食ってないからしょうがないネ (^_-)-☆

とりあえずは、自宅には戻れそうな茶色2号なのでありました。


20131024-05.jpg


自宅に戻ると、真っ先に向かったのが、いつものドッグベッド。

いつもだったら、寝ろ! って言われて、ベッドに寝かされても、

嫌です! ってな態度をする茶色2号。

余程、恋しかったのか?

ベッドの横で行き倒れ、

保護者に正しく寝かせてもらうと、

落ちるように眠りに入るのでありました。


20131024-06.jpg


夜になると、

ほぼ自立して、ご飯も食べられるまでに復活!

もちろん、食付きも絶好調!

どんな状況になっても、

茶色2号のモチベーションの食欲だけは、健在なのでありました。


20131024-07.jpg


病院暮らしで、干しイカ ってな感じの臭い匂いを持ち帰る?茶色2号。

介助ベストを脱がされて、お着替えを。

だけど、

外から付いた匂いなのか?

体内からの体臭なのか?

よく分からんチンだけど、匂いが薄れる事はなく、

ゴシゴシと拭き拭きされる茶色2号なのでありました。


20131024-08.jpg


こんな感じで、無事にマイホームに戻ってきた茶色2号。

はっきりとした原因が掴めない下痢と膀胱炎で、体重は、16kgに・・・。 (加齢が原因らしいけど、はっきりとせず)

骨皮 筋子(ほねかわすじこ)ちゃんは、

今日も体重増加を目指してがんばるのでありました。

「下痢さえなければ、好き放題に食べさせてあげられるのにな…」

2013年10月28日

寝食い

地元パワー&お家パワーも、

当日限りで終わってしまった茶色2号。

その後、起き上がろうとする気力も薄れぬいぐるみ状態に…。(T_T)

しかし、

「食」のモチベーションは、健在のご様子。

だから、お腹が空いて、調子が良いと、首を3cmほど持ち上げるまでに。(*^^)v

起こしてもらって、補助をしてもらえば、

どうにか崩れた伏せの姿勢で、寝食いもできたりする。

再び自立して食べられる日を目指し、

今は、とにかく、寝ててでも食べて栄養を摂って体力をつけて欲しい。

そんな15歳と1か月の茶色2号なのでありました。

 “ミミ、ウマウマが待っているよ♪”

 “がんばろーネ♪”


20131028.jpg

アーカイブ