Top

のほほ~んな生活

 

2017年06月19日

ちょっとびっくり!

今朝の散歩で、いつも通りにボールをしたThreeRETRIEVERs。

そしたら、急に、左前足をかばい始める茶色3号。

 「え! … (大汗」

キャインの鳴き声もない。

ボールを追いかけて転んだり、躓いた訳でもない。

ただ普通にボールを追いかけキャッチ!して戻って来たら、

急に、足を地面に降ろさない。

 「急に、どうしたんだろう…」

と、心臓バックン!バックン!で、めちゃ心配に。

で、

転んではいないので、腱の負傷と疲労骨折を疑い、手を触ってみるのだが…。

痛がる様子はない。

しかし、手は地面に降ろさない。

降ろしても、体重は、乗せられない。

 「おかしいぞ…」

またまた手をチェック。

手で持っても殆ど痛がらないけど、手を着きたくない素振なので、

今度は、肉球に棘が刺さっていないか?をチェックするが、異変なし。

だけど、手をかばい続ける茶色3号。

 「困った…」

とにかく、家に戻る事に。

抱っこ?それとも歩ける?と様子を見ながら少しずつ歩く。

足をかばいながら歩く茶色3号。

しかし、少し経つと、ぴょこたん、ぴょこたんが徐々に治まり、

どうにか無事にご帰宅。

その後、朝食を食べ終えた頃には、かなり復活し、

茶色4号と、意味なく引っ張りっこができるまでに。

「とりあえずは、ほっ!」

一時は、完全に足を降ろせないくらいかばっていたので、

かなり動揺をしてしまった保護者なのでありました…。 (^^ゞ

 「まじまじ!びっくり!」

 「今日は、あいんちゃんの命日」

 「関係ないと思うけど、そんな日に、こんな事があるなんてめちゃ心配したぜよー」

20170619.jpg

2017年07月03日

犬猫アレルギー検査

元々、鼻炎持ちの保護者。

この数年は、特に酷く、スギ花粉以外の時でも、ちょくちょくと薬を飲んでいる。

”この数年“の前の時期は、逆に、すっごく調子が良くて、ほぼほぼ、薬なしで、

通年いけたりもしていたのだが…。

その、薬なしからちょくちょく薬のギャップに耐え切れず、

耳鼻咽喉科に行ったり、初アレルギー検査をしたりして、足掻く保護者。

そして、

密かに、

すげー心配している、

アレルギー項目もちゃんと調べる事に。

ツー事で、

採血して初検査してきましたよー


で、

検査結果はと言うと、

ダニ、ハウスダストとスギ花粉が、予想通りNG。

そして、

あと一個、

よく分からんちんの項目が陽性。

これは、よく分からんちんで、アトピーとかカビとか、食生活やストレスなどなど、

原因と言われている事らしく、色々との事で、先生もはっりきとしたアドバイスなし。

対策もなしと言うか、はっきりとした原因と言うか、アレルゲンが分からずで…

「適当に!」と濁された。(^^ゞ

で、

一番気になる項目の、犬猫の項目はと言うと…。

それは、

見事にクリア! <やったー(*^^)v

 
すぅが走ると、すぅの短毛とホコリが舞い上がり、いつも以上に鼻がムズムズしていたので、

もしや犬猫アレルギー発症!?。 

犬猫アレルギーになっていたら、シャレにならない! ってな心配を。

だけど、見事クリアなので、

単にハウスダストやダニの舞い上がりで、鼻が反応していたみたい。

これで「鼻たれ小僧」から解放された訳じゃなけど、

とりあえずは、今まで通りに、ハグしたりチューしたりできるので、

ヨシとするのでありました。

「良かった」 ニン(^^♪


20170703.jpg

2017年07月04日

とりあえず、飲んでみる

犬猫アレルギー検査で、判明した他のアレルギー。

効果あるのか? 知らないけれど、

とりあえずサプリを飲んでみる事に。

最低でも2か月~3か月は飲まないと、変化が分からないみたいなので、

とりあえずは3か月のお試しを。

これで、「鼻たれ小僧」から抜け出せればめちゃラッキー!

ツーか、

鼻たれ小僧になると、色々と効率が落ちるし、結構と辛い。

散歩に出てもくしゃみの連発で、

「これじゃ、楽しみも半減するぜー!」

ってな事になるので、改善されると嬉しいな…。

と、

期待するのでありました。

 カラダにピース! < 笑

 ガンバレ!カルピス! < 爆


 

20170704.jpg

2017年07月20日

梅雨明けしたみたいだね

梅雨明けしたThreeRETRIEVERs地方。

あぢぃ! あぢぃ! が、口癖にある季節到来。(笑

早朝6時前の散歩でも、

毛皮を着たThreeRETRIEVERsは、オーバーヒート気味。

朝さんぽ帰宅後は、

黒1号がいる事は、水飲んで、そのままクールベッドへ一直線。

黒1号不在の今、

それを

茶色4号が引き継いでいる。

おねぇちゃんの茶色3号の方が毛むくじゃらで、オーバーヒートなのに…。

末っ子パワーで、クールベッドを独占しまくる茶色4号。

どことなく、やる事が、黒1号に似たところが多い茶色4号なのでありました。

 「そこが、すっごく可愛いんだよネ (#^.^#)」
 
画がないと寂しいので、お昼寝中の画をぺったん!

クールベッド、ゴールデン レトリーバー、ラブラドールレトリーバー

黒1号: フラットコーテッドレトリーバー びっけ
茶色3号: ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号: ラブラドールレトリーバー すぅ

2017年08月16日

キジ

キジダミーが、久々に再入荷して、

それを、茶色3号、4号が、興味津々になって、

嗅ぐわ! 嗅ぐわ! で、

レトリーバーには、刺激強すぎ! (爆

本能が、黙っちゃいない! 

そんな状態を見てある事を思い出す。

それは…

実家にあるキジ。

昭和の人は、みんな知ってる! 持っている!

か、どうかは知らないけれど、

なぜか、昭和の時代に、流行った気がする床の間のキジ。

未だに実家の床の間には、キジが鎮座している。

なので、

今までも、

そして、これからも、

決して、ThreeRETRIEVERsは、

床の間に入る事は、NGとされているのでありました。

だって、入ったら、エライ事になる事間違いなしだもんネ。 (^-^;


20170816.jpg

2017年08月26日

暑い!

今月に入って、雨ばかりだったThreeRETRIEVERs地方。

連続19日?20日?とかの雨の日々。

雨季ほどの降りじゃなかったし、それなりに気温も上がらなかったので、

そこそこと過ごしやすかったのかもしれない。

しかし、

この数日、

グズっていたお空は、久々に真夏モードへ。

それに伴い、

真夏モードになり切れていなかった保護者とThreeRETRIEVERsはと言うと…

平年以上に、残暑が厳しく感じて、

 「あぢぃ!」

暑い時は、暑く、寒い時は寒い!

そんな四季がある日本は、それじゃないとダメなんだと思うんだけど、

過しやすかった後の残暑は、結構ときついのでありました。


 「明日は早起きして、爆水!して涼しもう!」 

 

20170826.jpg

2017年10月13日

こんなのゲット!してみた ペンタブ

わんこネタではございません(^-^;

6年間、使っていたマウスが、不調になったので、

マウスを買い替えた、なんちゃってシステムエンジニア。

今まで、すっとマイクロソフトのマウスを代々と使い続けて来たので、

今回も迷わずマイクソフトのマウスを買ったのだが…。

人間工学? ツー事で、ヘンテコリンの形をしたマウスで、

これが、また異常に使いにくい…(涙

慣れれば、どうにかなるかな… と頑張るが…

10日で挫折。

で、

現行で、使い易そうなマイクロソフトマウスは無さそうと言う事になり、

初の他メーカーを買ってみるのだが…。

これまた、なかなか馴染まずで、

次から次へと買う羽目に…(涙

なんで、マウスに拘るかと言うと、

一日中PCをいじくり、時には、マウスで画像の編集もする。

画像の編集、切り抜きは、細かいマウスの動きが必要なので、

どうしても細かい動きができるマウスって事になる。

それと同時に、マウスパッドも滑り過ぎないタイプを自作して使用している。

と、

こんな感じなので、マウスを探していたのだが、未だに見つからない。

マウスパッドも、滑り過ぎるタイプばかりで、これも新しいのが見つからない。

また自作と思いきや、材料もなく…。

マウスとマウスパッドの難民化に陥るのでありました。

と、

マウスのドツボにハマっている中、代替対策としてある事に気づく。

それは…

きめ細かく動くマウスが必要なのは、主に画像関連。

あとは、多少、大ざっぱな動きで使いづらくて、画像関連以外では操作はできる。

ならば、細かな動きが出来て、画像編集用のペンタブレットとでも導入してみましょう (^^♪

って事で、

Wacom Intuos Photo って言う、

写真加工に向いてるペンタブレットをゲットしてみたのでありました。 < やったね パチパチパチ

で、

全く慣れていない、なんちゃってフォトクリエーター。

ペンタブ使っても、新しいマウスを使って、じぇんじぇん上手に使えない。

上手く行かぬ作業に、イライラしないように、深呼吸しまくるのでありました。

 がんばって 練習して、早く、慣れよっと…

と、

マウスやマウスパッド、ペンタブレットで、かなり浪費して涙ぐむ

なんちゃってフォトクリエーターなのでありました。

ぶぅ~…


20171013.jpg

2017年11月14日

元気に成長中! かぁー子

ココの前に木で生まれ育った子ガラスのかぁー子。

6月の巣立ち時、木に引っかかり、レスキューした子。

なので、

とっても、可愛く思えてしょうがないのである。

そんなかぁー子。

レスキューされた恩など忘れ、

とうちゃん、かぁちゃんと、中途半端な、この街と自然の中、

仲良く生活をしているよう。

いつ、親たちから離れて、独立するのか?

それも、興味津々。

巣立ち=親から離れて、どっかに行く。 と思っていたので、

3羽の家族で暮らしているのには、ちょっとビックリもしているのでありました。

で、

なんで、その子ガラスかって分かるのかは、

レスキューした時に知った、子ガラスの左足の怪我?障害?

生まれてすぐ、巣の材料の糸くずが足首に絡まってしまったようで、

そのまま成長して、糸くずが足に食い込んでしまった。

そのせいで、巣立ち時に、木に引っかかり、宙ぶらりんのコウモリ状態になり、

それをレスキューしたってな訳。

糸を取り除いたので、成長すれば、治るかな? って思っていたのだが、

どうやら、負傷していた左足の指の何本かは、上手に握る事が出来ないみたい。

とは言っても、今のところ、生活に大きな支障は、でていないみたいで、ほっ。

その握れない左足の指が、個体識別になって、成長を見守れるのでありました。

 
 さて、いつまで見守れるのかな…

 成鳥になれば、繁殖の為、どこかに行っちゃうんだろうけど、

 それまでは、ずっと、この辺に居て欲しい。 かな… (^-^;

 

20171114.jpg

2017年12月04日

冬が来た

小さい時は、年中無休だったけど、

近年は、寒い季節にならないと、

(保護者の)ベッドに上がって寝ない茶色3号。

現在、最年少の茶色4号はと言うと、

最年少だけあって、年中無休。

夏だろうが、冬だろうが、

好き放題に寛ぐのである。

この、上の子が遠慮し、下の子が、好き放題!(微笑)は、

黒1号と茶色3号の時もあった気がする。

どう言う理由?関係?で、こうなるのかは、知らないけれど、

何となく、感じるのは、

上の子が、下の子のチョッカイの相手をするのがめんどくさい!

だから、相手するくらいならば、そばに行きません! 的に思えるのであった。

とは言え、

まだまだ老後に入るには、チト早い茶色3号。

寒い季節になると、多少のリスク(爆)を承知で、上って来る。

寒いのを我慢するか?

チョッカイを出して来たら相手をするか?

その二社選択を気温で判断をしている。

冬になると、

そんな感じになる茶色3号なのでありました。

 「ここんところ、良く上がって来るから、冬が来たんだネ (^^♪」

 
20171204.jpg

黒1号: びっけ フラットコーテッドレトリーバー
茶色3号: あすた ゴールデンレトリーバー
茶色4号: すぅ ラブラドールレトリーバー

2017年12月19日

2日連続 凍結中!

昨日の朝と今朝、

今シーズン初の凍結!で、お湯が出なかったココ。

因みに水はでます(^^♪ ので、

お湯の通り道のどうかで凍ってでなくなるココ。

外気と風向きと湿度?の条件が揃うと、どうやら凍る。

なので、

外気だけが低温では、凍らない時もある。

ワンシーズン、延べ5~6日程度、朝、凄い時は、お昼過ぎまで凍ったまま。

絶えずじゃないし、どこが凍るかも分からない。

なので、うん十年と凍結防止策は、放置中(^-^;

つーか、凍る場所が分からんちんだから、対策しようがないが、本当のところ。

と、

寒い寝起き時をお湯なしで過ごす保護者。 (T_T)

めちゃくちゃ辛かったりもするんだけど、

ひとつだけ良い事? ためになる事? がある。

それは、

シーズン初の凍るが起こると、

「もう真冬。 散歩の時など、まだまだと我慢せずに完全防備の真冬仕様に変更する」

そして、

「凍る日の度に、特に冷え込みがキツイので、それなりにしよう」

と、

寒さの度合いと冬の到来が分かるセンサーになるのでありました。

って、

本当は、凍って欲しくないんだけどね… (^-^;

画がないと寂しいので、

寒くなると和平を結び、仲良くベッドなんぞも共有する茶色3号と4号をぺったん。

 
20171219.jpg

茶色3号: あすた ゴールデンレトリーバー
茶色4号: すぅ ラブラドールレトリーバー

アーカイブ